特許
J-GLOBAL ID:200903005408309074

ナビゲーション用表示方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-295104
公開番号(公開出願番号):特開2000-122777
出願日: 1998年10月16日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】 ナビゲーション装置の画像表示装置として、より大型のもの、画像表示がより緻密なものが使用されつつあるが、表示する内容は標準のものと同じであり、これらの画像表示装置の機能を生かしていない。また、画像表示装置の種類を識別するための入力は手動で行っており、めんどうであった。【解決手段】 画像表示装置内にモニタ識別信号発生部を設け、キーSWのON信号入力時(1)に、画像表示装置中にあるリモコン用のリモコン信号変換出力部の信号の代わりに、モニタ識別信号発生部側に切換えて第1切換信号を出力(2)し、ナビゲーション制御装置にモニタ識別信号を取込み(3)、表示装置の種類を自動判別(4)し、所定以上の大きさの画面(5)であるか、また、画面の緻密度が所定以上(6)(9)であるかによって画面の表示形式を選択し、使用している画像表示装置に最も適した表示形式とする。
請求項(抜粋):
接続された画像表示装置の種類を自動判別し、その種類に対応して表示内容を変えることを特徴とするナビゲーション用表示方法。
IPC (5件):
G06F 3/00 653 ,  G01C 21/00 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  G08G 1/0969
FI (5件):
G06F 3/00 653 A ,  G01C 21/00 B ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A ,  G08G 1/0969
Fターム (34件):
2C032HC02 ,  2C032HC15 ,  2C032HC27 ,  2C032HC28 ,  2F029AA02 ,  2F029AA07 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB09 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC12 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  2F029AC19 ,  5E501AA23 ,  5E501AC03 ,  5E501BA20 ,  5E501CA02 ,  5H180AA01 ,  5H180AA05 ,  5H180AA21 ,  5H180AA30 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180EE01 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF33
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る