特許
J-GLOBAL ID:200903005550764595

電気コネクタ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 隆英
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-296551
公開番号(公開出願番号):特開2008-112700
出願日: 2006年10月31日
公開日(公表日): 2008年05月15日
要約:
【課題】電気コネクタ装置おけるロック機構の構成を簡易化しつつ良好な操作性を得ることを可能とする。【解決手段】第1及び第2のコネクタ1,2のいずれか一方側から他方側に掛けて回動操作されるように設けた単体のロックレバー14を、嵌合状態になされた第1及び第2の両コネクタ1,2どうしを挟み込むように回動操作することによって、上記両コネクタ1,2の嵌合状態を単体で簡易な構成のロックレバー14により保持するようにロック機構を構成したもの。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
互いに嵌合可能に構成された第1及び第2のコネクタを備えたものであって、それら両コネクタどうしの嵌合状態を保持又は解除するロック機構が設けられた電気コネクタ装置において、 前記ロック機構は、前記第1及び第2のコネクタのいずれか一方側から他方側に掛けて回動操作されるように構成された単体のロックレバーと、 その単体のロックレバーを係合・離脱可能とするように前記第1及び第2のコネクタのいずれか他方側に設けられたロック係止部と、 を備えていることを特徴とする電気コネクタ装置。
IPC (3件):
H01R 13/639 ,  H01R 12/16 ,  H01R 13/648
FI (3件):
H01R13/639 Z ,  H01R23/68 303G ,  H01R13/648
Fターム (27件):
5E021FA05 ,  5E021FB02 ,  5E021FB11 ,  5E021FB13 ,  5E021FC31 ,  5E021FC32 ,  5E021FC36 ,  5E021HB02 ,  5E021HB11 ,  5E021HB17 ,  5E021HC13 ,  5E021HC17 ,  5E021HC31 ,  5E021HC35 ,  5E021LA09 ,  5E021LA15 ,  5E023AA04 ,  5E023BB02 ,  5E023BB04 ,  5E023BB22 ,  5E023CC12 ,  5E023DD19 ,  5E023GG02 ,  5E023GG10 ,  5E023HH12 ,  5E023HH17 ,  5E023HH18
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る