特許
J-GLOBAL ID:200903005854082245

モジュール式圧力逃し弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 浅村 皓 ,  浅村 肇 ,  吉田 裕 ,  岩本 行夫
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-509303
公開番号(公開出願番号):特表2005-528567
出願日: 2003年03月17日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
圧力逃し弁2が、弁本体20の内部に嵌合するのこ歯付き弁管4を含んでいる。ばね保持リング8が、のこ歯部分6との相互作用によって所定位置に保持されるように弁管4の外側に嵌合する。弁2の開放圧力は、のこ歯部分6上のばね保持リング8の位置を変えることによって変更される。種々の異なるばねタイプおよび構成が、ばね保持リング8の位置と関連して使用することができ、それによって組み立ての間に弁の多数の異なる開放圧力の1つが選択される。
請求項(抜粋):
圧力逃し弁であって、 弁本体と、 前記弁本体に受け入れられるように構成されたのこ歯付き弁管と、 前記のこ歯付き弁管の一端の所望位置に保持される弁シール・キャリアと、 前記のこ歯付き弁管の外径上に嵌合されるばね保持リングであって、該ばね保持リングは組み立ての間に前記のこ歯付き弁管上の所望位置に位置決めされ、それによって前記圧力逃し弁のおおよその開放圧力が設定されるばね保持リングと、 前記ばね保持リングによって抑えつけられるように、前記のこ歯付き弁管の外径上に位置決めされる弁ばねと を有する圧力逃し弁。
IPC (4件):
F16K17/06 ,  F16K15/06 ,  F16K17/04 ,  F16K27/00
FI (4件):
F16K17/06 A ,  F16K15/06 ,  F16K17/04 A ,  F16K27/00 C
Fターム (38件):
3H051AA01 ,  3H051BB02 ,  3H051CC11 ,  3H051CC15 ,  3H051DD07 ,  3H051EE00 ,  3H051FF11 ,  3H058AA02 ,  3H058BB29 ,  3H058CA02 ,  3H058CA04 ,  3H058CA06 ,  3H058CA32 ,  3H058CA38 ,  3H058CB14 ,  3H058CB18 ,  3H058CC02 ,  3H058CC11 ,  3H058CC17 ,  3H058CD05 ,  3H058CD29 ,  3H058DD08 ,  3H058EE20 ,  3H059AA02 ,  3H059BB30 ,  3H059CA03 ,  3H059CA05 ,  3H059CA23 ,  3H059CA27 ,  3H059CB15 ,  3H059CB27 ,  3H059CC02 ,  3H059CC11 ,  3H059CC17 ,  3H059CD05 ,  3H059CE01 ,  3H059EE01 ,  3H059FF19
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平3-121380
  • 調圧弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-229082   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • 貯湯容器の安全バルブ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-287704   出願人:日本電熱株式会社
全件表示

前のページに戻る