特許
J-GLOBAL ID:200903006014140321

化成処理性に優れる高強度冷延鋼板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本田 ▲龍▼雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-034862
公開番号(公開出願番号):特開2004-323969
出願日: 2004年02月12日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】 成形性を維持しつつ高強度化に有効なSiを多量に添加した場合においても、優れた化成処理性を有する高強度冷延鋼板、その製造方法を提供する。【解決手段】 本発明の高強度冷延鋼板は、mass%で、C:0.1%超、Si:0.4%以上を含み、Si含有量(mass%)/Mn含有量(mass%)が0.4以上であり、引張強さが700MPa以上であって、鋼板表面におけるSiを主成分とするSi基酸化物の表面被覆率が20面積%以下で、かつ前記Si基酸化物の被覆領域において当該領域内に内接される最大円の直径が5μm 以下とされたものである。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
mass%で、C:0.1%超、Si:0.4%以上を含み、Si含有量(mass%)/Mn含有量(mass%)が0.4以上であり、引張強さが700MPa以上である冷延鋼板であって、 鋼板表面におけるSiを主成分とするSi基酸化物の表面被覆率が20面積%以下で、かつ前記Si基酸化物の被覆領域において当該領域内に内接される最大円の直径が5μm 以下である化成処理性に優れる高強度冷延鋼板。
IPC (5件):
C22C38/00 ,  C21D9/46 ,  C22C38/04 ,  C23C22/50 ,  C23G1/02
FI (5件):
C22C38/00 301T ,  C21D9/46 H ,  C22C38/04 ,  C23C22/50 ,  C23G1/02
Fターム (30件):
4K026AA02 ,  4K026AA22 ,  4K026BA08 ,  4K026BB09 ,  4K026CA13 ,  4K026CA32 ,  4K026CA33 ,  4K026CA34 ,  4K026DA13 ,  4K026EA17 ,  4K037EA06 ,  4K037EA27 ,  4K037EB11 ,  4K037FH01 ,  4K037FJ02 ,  4K037FJ04 ,  4K037FJ05 ,  4K037FK06 ,  4K037GA02 ,  4K037JA06 ,  4K053PA02 ,  4K053PA12 ,  4K053RA15 ,  4K053RA19 ,  4K053TA03 ,  4K053TA04 ,  4K053TA16 ,  4K053TA24 ,  4K053YA02 ,  4K053YA03
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る