特許
J-GLOBAL ID:200903006184678016

プローブシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 洋二 ,  三浦 高広 ,  水野 史博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-372942
公開番号(公開出願番号):特開2006-178825
出願日: 2004年12月24日
公開日(公表日): 2006年07月06日
要約:
【課題】 カメラを搭載したプローブカーを用いて不特定多数の地点の道路状況を撮影し配信するプローブシステムにおいて、撮影した画像のプライバシーを保ちつつ、画像のクオリティを確保することができるプローブシステムを提供する。【解決手段】 プローブカーは、画像の画像データに車両ID情報を添付して送信する。一方、画像変換部は、画像においてプライバシー情報を含む領域に画像処理を行うためのぼかしパラメータαを有している。そして、ぼかしパラメータαは車両IDに応じて設定されており、画像の縦方向の長さをLとしたとき、画像を、縦方向の長さLに応じて画像上部がαLで区画される領域と、画像下部が(1-α)Lで区画される領域と、で表し、画像下部の領域に画像処理を行うようになっている。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
カメラで前方もしくはその周囲を撮影すると共に、撮影した画像の画像データを送信するプローブカー(10)と、 広域ネットワーク(20)を介して、前記プローブカーから前記画像の画像データおよび前記車両情報を受信すると共に、前記画像に撮影されたプライバシー情報を隠す処理を行い、前記広域ネットワークを介してユーザのリクエストに応じてプライバシー保護処理を行った画像を配信するサーバ(30)と、 前記広域ネットワークを介して、前記プローブカーで撮影された画像の中から所望の画像をリクエストすると共に、前記サーバから前記リクエストした画像を受信する端末(40)と、を備えるプローブシステムにおいて、 前記サーバは、前記プローブカーから受信した画像のうちの一部分をプライバシー情報が含まれる場所として特定し、この一部分に関して前記プライバシー情報を保護するための画像処理を行う画像変換部(32)を有していることを特徴とするプローブシステム。
IPC (3件):
G08G 1/00 ,  G08G 1/13 ,  H04N 7/18
FI (3件):
G08G1/00 A ,  G08G1/13 ,  H04N7/18 J
Fターム (16件):
5C054CD03 ,  5C054FC11 ,  5C054HA30 ,  5H180AA01 ,  5H180AA20 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180DD01 ,  5H180EE02 ,  5H180FF03 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る