特許
J-GLOBAL ID:200903006427771311

LED表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-040676
公開番号(公開出願番号):特開平11-237850
出願日: 1998年02月23日
公開日(公表日): 1999年08月31日
要約:
【要約】【課題】より高輝度で輝度バラツキが少なく、LED素子の保護も十分で、製造工程も簡単で低コスト化が可能なLED表示装置が要望されている。【解決手段】LEDアレイ1は、パターン配線された2枚の2層構造のプリント配線基板30,31を張り合わせ、表示側基板31に開口部27を設け、その開口部27内にLED素子32を実装する。そして、LED素子32と実装用のボンディングワイヤ33を被覆するように、開口部27にプラスチック性樹脂38を充填して開口部27を封止する。さらに、プラスチック性樹脂38を、表示側基板31の表面に所定の高さまで球面状に盛り上がるように開口部27に充填し、レンズ機能を持たせる。
請求項(抜粋):
第1の基板と、前記第1の基板上の各々所定の位置に配置された複数のLED素子と、前記第1の基板と貼着された基板であって、前記第1の基板に配置されている前記LED素子と対応する箇所の各々に所定の開口部が設けられ、該LED素子を当該開口部内に収容するような所定の厚さを有する第2の基板と、前記第1の基板と貼着された前記第2の基板の前記開口部に充填され、当該開口部内に配置される前記LED素子を封止する封止部材とを有するLED表示装置。
IPC (2件):
G09F 9/33 ,  H01L 33/00
FI (2件):
G09F 9/33 R ,  H01L 33/00 N
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る