特許
J-GLOBAL ID:200903006562122285

衛星位置決めシステム信号を得る方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-588618
公開番号(公開出願番号):特表2002-532724
出願日: 1999年07月15日
公開日(公表日): 2002年10月02日
要約:
【要約】SPS受信機の衛星位置決めシステム(SPS)信号を得る方法および装置。時刻、近似受信機位置、衛星位置の情報は、この信号を1つあるいはそれ以上のSPS衛星から得る時間を減少させるために使用される。本発明の方法の例では、第1のSPS衛星に対する第1の擬似距離が決定され、SPS受信機の近似位置が決定される。第2のSPS衛星に対する第2のSPS擬似距離に対する推定擬似距離が第2のSPS衛星の近似位置および衛星位置から決定される。次に、SPS受信機は、推定擬似距離によって決定された距離の第2のSPS衛星からのSPS信号を探索する。一般的には、この方法は、SPS信号を第2のSPS衛星から最初に得る探索時間を減らし、推定擬似距離は、前記第2のSPS衛星に対する予め決定された擬似距離に基づかない。本発明の特定の例では、近似位置は、いろいろな無線セルサイトの各々の識別をセルラ(あるいはセルベース)電話システムのような無線セルベース通信システム内の対象物に対する近似位置と相関するセルベース情報源から決定される。本発明の他の例では、比較的正確な時刻情報は、得られる第1のSPS衛星に対する推定擬似距離を決定するために衛星位置を示す情報および近似位置を示す情報と併用されてもよい。
請求項(抜粋):
衛星位置決めシステム(SPS)受信機で衛星位置決めシステム(SPS)信号を得る探索時間を減少させる方法であって、 第1のSPS衛星に対する第1の擬似距離を決定し、 前記SPS受信機の近似位置を決定し、 第2のSPS衛星に対する第2の擬似距離のための推定擬似距離を決定し、前記推定擬似距離が、前記近似位置および前記第1の擬似距離から決定され、 前記推定擬似距離によって決定された距離にある前記第2のSPS衛星からのSPS信号の到達時間を探索することを含む方法。
Fターム (2件):
5J062CC07 ,  5J062DD05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る