特許
J-GLOBAL ID:200903006698830194

LED照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 研二 ,  石田 純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-181727
公開番号(公開出願番号):特開2006-004839
出願日: 2004年06月18日
公開日(公表日): 2006年01月05日
要約:
【課題】安定した輝度の白色光を出力可能なLED照明装置を提供する。【解決手段】入力パルス信号Dが遅延回路50で、抵抗RgとコンデンサCgによる時定数tgによって位相ずれした駆動パルス信号Dgとなる。駆動パルス信号Dgは、トランジスタTr10のベースに入力され、コレクタはLED12を介して電流制限抵抗Rg’に接続され、電流制限抵抗Rg’は電源電圧Vccに接続される。駆動パルス信号DgがHのとき、トランジスタTr10がONし駆動電流が流れ、電流制限抵抗Rg’によりLED12の発光効率が制御される。同様に、入力パルス信号DがHのとき、駆動パルス信号Dg,Dr,Dbが順次時間差ずれしてHとなり、RGBのLED12,14,16が順次発光する。LED12,14,16の順方向電圧VFに応じて、電流制限抵抗Rg’,Rr’,Rb’の抵抗値が設定されているので、発光時のLED12,14,16の発光効率が揃う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
それぞれ赤、青、緑の発光層を有する3種類の発光ダイオードと、 前記3種類の発光ダイオードのそれぞれに供給する駆動電流の電流値を、前記3種類の発光ダイオードの順方向電圧に応じて変更する電流調整回路と、を有し、 前記3種類の発光ダイオードの発光効率を合わせることを特徴とするLED照明装置。
IPC (4件):
H05B 37/02 ,  F21V 8/00 ,  H01L 33/00 ,  F21S 8/04
FI (4件):
H05B37/02 L ,  F21V8/00 601D ,  H01L33/00 J ,  F21S1/02 G
Fターム (12件):
3K073AA42 ,  3K073CG09 ,  3K073CG12 ,  3K073CJ17 ,  3K073CM08 ,  5F041AA11 ,  5F041AA12 ,  5F041BB13 ,  5F041BB22 ,  5F041BB24 ,  5F041BB33 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る