特許
J-GLOBAL ID:200903006961793126

位置通報装置及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-027612
公開番号(公開出願番号):特開平9-224280
出願日: 1996年02月15日
公開日(公表日): 1997年08月26日
要約:
【要約】【課題】本発明の課題は、装置を保持している人の位置を探索することのできる位置通報装置及び位置通報システムを提供することである。【解決手段】携帯端末10は無線基地局から送信されてくる基地局コードを受信したなら(図1(0) )、受信した基地局コードを記憶し、最新の基地局コードと登録基地局コードメモリ33に記憶してある基地局コードが一致するか否かを判断する。基地局コードが不一致の場合には、位置登録要求信号と受信した基地局コードを無線基地局に送信して位置登録を行う(同図(1) )。PHSのサービス制御局15は、端末からの位置登録要求信号を受信すると、同時に送られてくる基地局コードをその端末の位置情報として位置登録データベース17に登録する。そして、加入者電話機14から位置情報の問い合わせがあると(図1(3) )、問い合わせあった加入者の位置情報を位置登録データベース17から検索し(図1(4) )、検索した位置情報を音声により加入者電話機14に送る(図1(5) )。
請求項(抜粋):
無線基地局から送信されてくる位置情報を受信する受信手段と、この受信手段で受信された位置情報を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された位置情報と、前記受信手段で受信された最新の位置情報とを比較し、両者が異なるときには、最新の位置情報を自己の位置情報として前記無線基地局に送信する送信手段とを備えることを特徴とする位置通報装置。
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る