特許
J-GLOBAL ID:200903007031277841

同軸二輪車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 角田 芳末 ,  伊藤 仁恭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-105731
公開番号(公開出願番号):特開2006-315666
出願日: 2006年04月06日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【課題】従来の同軸二輪車では、人が立った状態で乗車している立位姿勢のように重心が高い位置にある場合に、旋回走行時の遠心力の作用等により搭乗者の上体が左右に振られて不安定になり、その力が著しく大きくなると車体が横方向に転倒するおそれが生じる。【解決手段】運転者が搭乗する分割ステップ11L,11Rと、その分割ステップを、走行方向をロール軸としたときのロール軸を中心に回転するロール方向へ姿勢変更可能に支持する車両本体12と、その車両本体の走行方向と直交する方向の両側において同軸上に配置されると共に車両本体に回転可能に支持された一対の車輪13L,13Rと、その一対の車輪を独立して回転駆動する一対の車輪駆動手段14L,14Rと、分割ステップ11L,11Rの姿勢を変化させるハンドル15と、を設けた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
運転者が搭乗するステッププレートと、 前記ステッププレートを、走行方向をロール軸としたときの当該ロール軸を中心に回転するロール方向へ姿勢変更可能に支持する車両本体と、 前記車両本体の前記走行方向と直交する方向の両側において同軸上に配置されると共に当該車両本体に回転可能に支持された一対の車輪と、 前記一対の車輪を独立して回転駆動する一対の車輪駆動手段と、 前記ステッププレートの姿勢を直接変化させるか又は前記車両本体を介して間接的に変化させる操作レバーと、 を設けたことを特徴とする同軸二輪車。
IPC (4件):
B62K 17/00 ,  B62K 3/00 ,  B62J 25/00 ,  B62K 23/04
FI (4件):
B62K17/00 ,  B62K3/00 ,  B62J25/00 Z ,  B62K23/04
Fターム (2件):
3D012BB01 ,  3D013CH05
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平4-201793号公報
  • 同軸二輪車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-168225   出願人:ソニー株式会社
  • 米国特許第5791425号明細書
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る