特許
J-GLOBAL ID:200903007119434009

有機性排水の浄化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉山 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-260626
公開番号(公開出願番号):特開2001-079584
出願日: 1999年09月14日
公開日(公表日): 2001年03月27日
要約:
【要約】【課題】 分解率を高めることによって、より小さな装置で余剰汚泥の発生を抑制する。【解決手段】 沈澱槽4より汚泥を活性汚泥槽1に返送するライン6、7からライン8を介して汚泥の一部を引き抜く。引き抜いた汚泥を薬品処理槽9に導き、苛性ソーダで薬品処理する。またこれと共に該薬品処理した汚泥を超音波破砕機12で破砕処理する。その後、汚泥をライン13を介して活性汚泥槽1に返送する。
請求項(抜粋):
有機性排水を活性汚泥法で浄化処理する方法において、沈澱槽より汚泥を活性汚泥槽に返送するラインから汚泥の一部を引き抜いて薬品処理槽に導き、苛性ソーダを使用して薬品処理すると共に、該薬品処理した汚泥を超音波破砕機で破砕処理し、その後汚泥を活性汚泥槽に返送することを特徴とする有機性排水の浄化処理方法。
IPC (2件):
C02F 3/12 ,  C02F 11/00
FI (3件):
C02F 3/12 S ,  C02F 3/12 D ,  C02F 11/00 Z
Fターム (14件):
4D028AC03 ,  4D028AC09 ,  4D028BC18 ,  4D028BD00 ,  4D028BD11 ,  4D028BD16 ,  4D059AA03 ,  4D059BC02 ,  4D059BF14 ,  4D059BK11 ,  4D059BK22 ,  4D059CA28 ,  4D059DA01 ,  4D059DA43
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る