特許
J-GLOBAL ID:200903007208930370

映像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森下 武一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-134376
公開番号(公開出願番号):特開2004-341027
出願日: 2003年05月13日
公開日(公表日): 2004年12月02日
要約:
【課題】外光の透過率を任意に調整でき、外界像を明るくも暗くも調整することのできる映像表示装置を得る。【解決手段】映像を表示する液晶表示デバイス11を含む表示手段1と、映像を虚像として観察者の瞳に導く自由曲面反射面2aを有するミラー2と、外光減光手段7とを備えた映像表示装置。液晶表示デバイス11で変調された映像光はミラー2で反射されて虚像として光学瞳9に導かれる。ミラー2に代えてハーフミラーやホログラム素子を用いてもよい。外光減光手段7は外光Aを反射又は拡散反射するもので、1%以下の微小な透過率からほぼ100%の透過率の範囲で制御可能である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
映像を表示する表示手段と、 前記表示手段により表示された映像を虚像として観察者の瞳に導く接眼光学系と、 少なくとも映像周囲の外光を反射又は拡散反射する外光減光手段と、 前記外光減光手段の透過率を制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする映像表示装置。
IPC (4件):
G02B27/02 ,  G02F1/13 ,  G02F1/1335 ,  H04N5/64
FI (6件):
G02B27/02 Z ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/1335 ,  G02F1/1335 510 ,  G02F1/1335 520 ,  H04N5/64 511A
Fターム (12件):
2H088EA10 ,  2H088EA35 ,  2H088HA18 ,  2H088HA21 ,  2H088HA22 ,  2H091FA07X ,  2H091FA15X ,  2H091FA17X ,  2H091FA19X ,  2H091FD22 ,  2H091LA03 ,  2H091MA02
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る