特許
J-GLOBAL ID:200903007439281790

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-379600
公開番号(公開出願番号):特開2006-181208
出願日: 2004年12月28日
公開日(公表日): 2006年07月13日
要約:
【課題】ステップ演出への興味を低下させることなく、ステップ演出の予告演出を行う遊技機の提供。【解決手段】抽選結果が所定の結果である場合、有利遊技状態を発生させる有利遊技状態発生手段と、抽選結果に基づいて装飾図柄列を所定の図柄で順に停止させる装飾図柄変動制御手段476と、抽選結果に基づいて演出パターンを決定する演出決定手段458と、演出パターンに含まれるステップ及びステップに関連付けられた画像を読出し装飾図柄列の変動停止に先立って、抽出された画像を表示手段にステップ順で導出する演出表示制御手段475と、画像の導出に先立ち、演出パターンに関連付けられた予告演出態様を出現させる予告表示制御手段466と、複数の前記予告演出態様のうち、出現可能な予告演出態様を、遊技状態に基づいて増減させる予告増減制御手段462とを具備する。【選択図】 図21
請求項(抜粋):
遊技に伴う演出が表示される表示手段と、 遊技状態を検出する遊技状態検出手段と、 互いに異なる複数の画像を、予め順序付けられた複数のステップに関連付けて記憶した画像記憶手段と、 前記複数のステップのうち、最初のステップからどのステップまでを演出対象とするのかを、複数の演出パターンとして識別可能に記憶した演出パターン記憶手段と、 前記演出パターンに則した複数の予告演出態様を記憶した予告演出記憶手段と、 前記遊技状態検出手段によって検出された遊技状態に基づいて抽選を行う抽選手段と、 該抽選手段の抽選結果が所定の結果である場合、遊技者に有利な有利遊技状態を発生させる有利遊技状態発生手段と、 前記表示手段に複数の装飾図柄列を変動させるとともに、前記抽選手段の抽選結果に基づいて前記装飾図柄列を所定の図柄で停止させる装飾図柄変動制御手段と、 前記抽選手段の抽選結果に基づいて演出パターンを決定する演出パターン決定手段と、 該演出パターン決定手段によって演出パターンが決定されると、該演出パターンに含まれるステップを前記演出パターン記憶手段から読出すとともに、該ステップに関連付けられた前記画像を前記画像記憶手段から読出すステップ画像抽出手段と、 前記装飾図柄列の変動停止に先立ち、前記ステップ画像抽出手段によって抽出された前記画像を前記表示手段にステップ順で導出するステップ演出表示制御手段と、 該ステップ演出表示制御手段による前記画像の導出に先立ち、前記演出パターンに関連付けられた予告演出態様を前記予告演出記憶手段から抽出して出現させる予告表示制御手段と、 前記予告演出記憶手段に記憶された複数の前記予告演出態様のうち、前記予告表示制御手段によって出現が可能となる前記予告演出態様を、所定の条件に基づいて増減させる予告増減制御手段と を具備することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-013392   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-297419   出願人:株式会社三洋物産, アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-295568   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-087976   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る