特許
J-GLOBAL ID:200903007861194850

ケーブルテレビにおける放映方式及びその端末表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-146363
公開番号(公開出願番号):特開平9-298729
出願日: 1996年05月01日
公開日(公表日): 1997年11月18日
要約:
【要約】【目的】 競技場等の特定の施設の観客が所定の番組を視聴するに際して、その番組内で該観客の欲する画像情報を送出することが可能なケーブルテレビにおける放映方式提供する。【構成】 センターから各々の端末装置へ複数のコンテンツを放映する方法において、センターから個々のコンテンツをそれぞれ別個のチャンネルで一斉に送出し、各々の端末側の表示装置は、表示画面の周辺部を所定の領域の小画面に分割して表示できるようにしておくとともに、前記センターから送出されてきたチャンネル毎の該個々のコンテンツもしくは該個々のコンテンツを意味する標示を、該表示画面の周辺部の分割された所定数の小画面にそれぞれ割り付けて表示し、各々の端末側におけるチャンネルの選択は、該表示装置の表示画面の周辺部の所定数の小画面に表示されたチャンネル毎の個々のコンテンツもしくは該個々のコンテンツを意味する標示を視て、所定のスイッチを操作することにより行う。
請求項(抜粋):
センターから各々の端末装置へ複数のコンテンツを放映する方法において、センターから個々のコンテンツをそれぞれ別個のチャンネルで一斉に送出し、各々の端末側の表示装置は、表示画面の周辺部を所定の領域の小画面に分割して表示できるようにしておくとともに、前記センターから送出されてきたチャンネル毎の該個々のコンテンツもしくは該個々のコンテンツを意味する標示を、該表示画面の周辺部の分割された所定数の小画面にそれぞれ割り付けて表示し、各々の端末側におけるチャンネルの選択は、該表示装置の表示画面の周辺部の所定数の小画面に表示されたチャンネル毎の個々のコンテンツもしくは該個々のコンテンツを意味する標示を視て、所定のスイッチを操作することにより行う、ことを特徴とするケーブルテレビにおける放映方式。
IPC (3件):
H04N 7/16 ,  H04N 5/445 ,  H04N 7/173
FI (3件):
H04N 7/16 A ,  H04N 5/445 A ,  H04N 7/173
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る