特許
J-GLOBAL ID:200903008108382763

高速マルチキャリアスペクトラム拡散通信システムおよび高速マルチキャリアスペクトラム拡散通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-212353
公開番号(公開出願番号):特開2002-026870
出願日: 2000年07月13日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【課題】 周波数利用効率を大幅に改善できる高速マルチキャリアスペクトラム拡散通信システムを提供することを目的とする。【解決手段】 送信装置A1は、シリアルパラレル変換部1と、パラレルデータの各々に対して直接拡散を行って直接拡散信号を出力する直接拡散部2と、直接拡散信号に対して異なるキャリアで変調を行ってマルチキャリア信号を出力するマルチキャリア変調部3と、受信装置B1は、受信アンテナ5で受信されたマルチキャリア信号を各キャリア毎に分離して直接拡散信号を出力するマルチキャリア復調部6と、直接拡散信号を逆拡散してパラレルデータを出力する逆拡散部7と、パラレルデータをシリアルデータに変換するパラレルシリアル変換部8とを有し、マルチキャリア変調部は、異なるキャリアで変調を行うときのキャリア間隔をシリアルパラレル変換部から出力されるシンボルレートに等しくする。
請求項(抜粋):
送信装置と受信装置とから成る高速マルチキャリアスペクトラム拡散通信システムであって、前記送信装置は、シリアルに送られて来た送信データを所定数のパラレルデータに変換して出力するシリアルパラレル変換部と、前記所定数のパラレルデータの各々に対して直接拡散を行って所定数の直接拡散信号を出力する直接拡散部と、前記所定数の直接拡散信号に対して異なるキャリアで変調を行ってマルチキャリア信号を出力するマルチキャリア変調部と、前記マルチキャリア信号を送出する送信アンテナとを有し、前記受信装置は、到来する前記マルチキャリア信号を受信する受信アンテナと、前記受信アンテナで受信されたマルチキャリア信号を各キャリア毎に分離して前記所定数の直接拡散信号を出力するマルチキャリア復調部と、前記マルチキャリア復調部からの直接拡散信号を逆拡散して前記所定数のパラレルデータを出力する逆拡散部と、前記逆拡散部からのパラレルデータをシリアルデータに変換するパラレルシリアル変換部とを有し、前記マルチキャリア変調部は、前記異なるキャリアで変調を行うときのキャリア間隔を前記シリアルパラレル変換部から出力されるシンボルレートに等しくすることを特徴とする高速マルチキャリアスペクトラム拡散通信システム。
IPC (3件):
H04J 13/00 ,  H04J 1/00 ,  H04L 7/00
FI (3件):
H04J 1/00 ,  H04L 7/00 C ,  H04J 13/00 A
Fターム (12件):
5K022EE01 ,  5K022EE11 ,  5K022EE24 ,  5K022EE31 ,  5K047AA11 ,  5K047BB01 ,  5K047CC01 ,  5K047DD01 ,  5K047GG27 ,  5K047HH11 ,  5K047JJ06 ,  5K047LL06
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る