特許
J-GLOBAL ID:200903008108975225

映像通信装置および映像通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-297635
公開番号(公開出願番号):特開平8-163556
出願日: 1994年11月30日
公開日(公表日): 1996年06月21日
要約:
【要約】【目的】 映像を表示する際の計算機パワーの無駄を防止するとともに、表示される映像の品質の劣化を抑制できるようにする。【構成】 ネットワーク2を介して受信された複数の映像を表示部6に表示する際のフレームレートを変更するフレームレート変更部4を設け、ユーザが変更指示部5を用いて上記フレームレート変更部4に指示を与えて任意のフレームレートを設定することにより、映像の受信側で表示フレームレートを制御できるようにして、送信フレームレートの如何によらず、受信側の計算機パワーに合わせたフレームレートで受信映像を表示させることができるようにする。また、ユーザが表示選択部7を用いて複数の表示部6a,6b,...の中から選択した表示部に表示する受信映像のみを高フレームレートに設定し、それ以外の受信映像を低フレームレートに設定することにより、計算負荷を抑えながら、複数の受信映像をユーザの意思に合わせた品質で表示させることができるようにする。
請求項(抜粋):
ネットワーク上に送信された映像データを受信する映像受信手段と、上記映像受信手段により受信された映像データに基づき映像を表示する表示手段と、上記映像受信手段により受信された映像データに基づき映像を上記表示手段に表示する際のフレームレートを任意に変更するフレームレート変更手段とを設けたことを特徴とする映像通信装置。
IPC (3件):
H04N 7/24 ,  G09G 5/00 555 ,  H04N 7/14
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 参加者映像表示ウィンドウ制御方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-068961   出願人:日本電信電話株式会社
  • 映像伝送処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-340537   出願人:株式会社日立製作所
  • 映像伝送処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-002336   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る