特許
J-GLOBAL ID:200903008201503562

複数条植え式苗移植機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 暁夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-144433
公開番号(公開出願番号):特開2001-320917
出願日: 2000年05月17日
公開日(公表日): 2001年11月20日
要約:
【要約】【課題】 走行機体1に、苗を圃場に対して移植する苗植付け機構15、及びこの苗植付け機構の後方で接地する覆土輪20の複数個を、左右方向に適宜条間隔で並べて設けて成る複数条植え式苗移植機において、複数条に沿っての苗苗植え付けの安定性の向上を図る。【解決手段】 前記各苗植付け機構15及び各覆土輪20を支持するフレームを、走行機体1に対して、平面視で当該走行機体の中心を通って前後方向に延びる長手軸線72の周りにローリング動自在に装着する。
請求項(抜粋):
走行機体に、これに搭載した苗トレイにおける各ポットから苗を一株ずつ取り出す苗取り出し供給機構と、前記苗取り出し機構からの苗を圃場に対して移植する苗植付け機構と、この苗植付け機構の後方で接地する覆土輪とを備え、更に、前記苗取り出し供給機構、苗植付け機構及び覆土輪の複数個を、左右方向に適宜条間隔で並べて設けて成る複数条植え式苗移植機において、前記各苗植付け機構及び各覆土輪を支持するフレームを、走行機体に対して、平面視で当該走行機体の中心を通って前後方向に延びる長手軸線の周りにローリング動自在に装着したことを特徴とする複数条植え式苗移植機。
IPC (4件):
A01C 11/02 303 ,  A01C 11/02 320 ,  A01C 11/02 ,  A01B 63/10
FI (5件):
A01C 11/02 303 C ,  A01C 11/02 320 B ,  A01C 11/02 320 A ,  A01B 63/10 A ,  A01B 63/10 Z
Fターム (22件):
2B060AA08 ,  2B060AD07 ,  2B060AE01 ,  2B060BA03 ,  2B060BA09 ,  2B060BB05 ,  2B060CA12 ,  2B060CB06 ,  2B060CB09 ,  2B060CB17 ,  2B060CC05 ,  2B062AA05 ,  2B062AB04 ,  2B062BA62 ,  2B304KA13 ,  2B304LA01 ,  2B304LA09 ,  2B304LB04 ,  2B304LB12 ,  2B304MA02 ,  2B304MA08 ,  2B304RA27
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-137239   出願人:株式会社クボタ
  • 田植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-153263   出願人:株式会社クボタ
  • 歩行型移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-360666   出願人:株式会社クボタ
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-137239   出願人:株式会社クボタ
  • 田植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-153263   出願人:株式会社クボタ
  • 歩行型移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-360666   出願人:株式会社クボタ
全件表示

前のページに戻る