特許
J-GLOBAL ID:200903008253649247

データ処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志村 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-064725
公開番号(公開出願番号):特開2001-256186
出願日: 2000年03月09日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 多様化したデータ処理に対しても対応可能なシステムを実現する。【解決手段】 サービス提供者用コンピュータ100とサービス利用者用コンピュータ200とを通信手段300で接続する。コンポーネント格納部110内には、それぞれ所定の単位データ処理を実行可能なコンポーネントを格納しておき、ジョブ登録部140内には、複数のコンポーネントの組み合わせからなるジョブを登録し、当該ジョブの処理前ファイルおよび処理後ファイルを格納するフォルダを対応づける。サービス利用者が、処理前ファイルFinをファイル格納部120内の所定の処理前フォルダにアップロードすると、ジョブ実行部130が当該フォルダに対応した所定のジョブを実行し、実行後のファイルを所定の処理後フォルダへ戻すので、サービス利用者は、これをダウンロードする。
請求項(抜粋):
一連の単位データ処理をジョブとして登録しておき、サービス利用者が用意した処理前ファイルに対して、ジョブとして登録されていた一連の単位データ処理をサービス提供者が実行し、その結果を処理後ファイルとしてサービス利用者へと戻すデータ処理サービスを提供するためのデータ処理システムであって、サービス提供者用コンピュータと、サービス利用者用コンピュータと、両者を接続する通信手段と、を備え、前記サービス提供者用コンピュータには、入力されたファイルに対して所定の単位データ処理を実行し、処理が完了したファイルを出力する機能をもったコンポーネントを複数種類格納したコンポーネント格納部と、特定のジョブについての処理前ファイルを格納する処理前格納庫と、特定のジョブについての処理後ファイルを格納する処理後格納庫と、を複数のジョブのそれぞれについて提供するファイル格納部と、サービス利用者から前記通信手段を介して送られてきた処理前ファイルを、サービス利用者が指定した特定の処理前格納庫に格納する受信処理と、サービス利用者が指定した特定の処理後格納庫に格納されていた処理後ファイルを、前記通信手段を介してサービス利用者へ戻す送信処理と、を実行する送受処理部と、複数のジョブのそれぞれについて、処理前格納庫および処理後格納庫を対応づける格納庫情報と、当該ジョブを構成する一連の単位データ処理に必要なコンポーネントおよびその実行順序を示すコンポーネント情報と、を保持するジョブ登録部と、処理前格納庫に格納されている処理前ファイルを、処理対象ファイルとして取り出し、前記ジョブ登録部に保持されている格納庫情報に基づいて、この処理対象ファイルに対応づけられた実行対象ジョブを認識し、前記ジョブ登録部に保持されているコンポーネント情報に基づいて、前記処理対象ファイルに対して前記実行対象ジョブを実行するために必要なコンポーネントおよびその実行順序を認識し、前記処理対象ファイルに対して必要な一連のデータ処理を各コンポーネントに実行させ、その結果として得られる処理後ファイルを、前記実行対象ジョブに対応づけられた処理後格納庫に格納するジョブ実行部と、が設けられており、前記サービス利用者用コンピュータには、任意の処理前ファイルを、前記通信手段を介して前記サービス提供者用コンピュータ内の所望の処理前格納庫へと送信する機能と、前記サービス提供者用コンピュータ内の所望の処理後格納庫に格納されている処理後ファイルを前記通信手段を介して受信する機能と、を有する送受処理部が設けられていることを特徴とするデータ処理サービスの提供システム。
IPC (4件):
G06F 15/00 310 ,  G06F 9/06 410 ,  G06F 12/00 511 ,  G06F 12/00 545
FI (4件):
G06F 15/00 310 M ,  G06F 9/06 410 A ,  G06F 12/00 511 C ,  G06F 12/00 545 A
Fターム (6件):
5B076AB09 ,  5B076AB17 ,  5B082GA02 ,  5B085AC04 ,  5B085BG01 ,  5B085BG07
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る