特許
J-GLOBAL ID:200903008300054214

高屈折率材料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-172479
公開番号(公開出願番号):特開2001-348477
出願日: 2000年06月08日
公開日(公表日): 2001年12月18日
要約:
【要約】【課題】 1.70を越える高い屈折率を有し、耐熱性に優れ、ガラス転移温度が200°C以上の高屈折率材料組成物を提供する。【解決手段】 一般式(I)の繰り返し単位構造を有する高分子量化合物100重量部と平均粒子直径1〜100nmの無機微粒子1〜400重量部とから成る屈折率1.70以上2.50以下でガラス転移温度が200°C以上の高屈折率材料組成物。【化1】
請求項(抜粋):
一般式(I)【化1】で示される繰り返し単位構造を有する高分子量化合物100重量部と平均粒子直径が1〜100nmの無機微粒子1〜400重量部とから成る屈折率1.70以上2.50以下でガラス転移温度が200°C以上である高屈折率材料組成物。
IPC (6件):
C08L 79/08 ,  C08G 73/10 ,  C08K 3/22 ,  C08K 3/30 ,  G02B 1/04 ,  G02B 1/11
FI (6件):
C08L 79/08 Z ,  C08G 73/10 ,  C08K 3/22 ,  C08K 3/30 ,  G02B 1/04 ,  G02B 1/10 A
Fターム (43件):
2K009AA02 ,  2K009BB01 ,  2K009CC09 ,  2K009CC32 ,  2K009DD02 ,  2K009DD06 ,  2K009EE04 ,  4J002CM041 ,  4J002DE046 ,  4J002DE136 ,  4J002DG026 ,  4J002DG066 ,  4J002GP01 ,  4J043PA15 ,  4J043QB15 ,  4J043QB26 ,  4J043RA35 ,  4J043SA05 ,  4J043SA14 ,  4J043SA52 ,  4J043SA54 ,  4J043SB01 ,  4J043SB02 ,  4J043TA22 ,  4J043TB01 ,  4J043TB02 ,  4J043UA131 ,  4J043UA132 ,  4J043UA141 ,  4J043UA151 ,  4J043UB121 ,  4J043UB301 ,  4J043UB401 ,  4J043UB402 ,  4J043VA022 ,  4J043VA051 ,  4J043VA061 ,  4J043VA062 ,  4J043VA071 ,  4J043VA091 ,  4J043VA102 ,  4J043ZA51 ,  4J043ZB21
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る