特許
J-GLOBAL ID:200903008444511008

遊技機、遊技機用プログラム、及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 博道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-343961
公開番号(公開出願番号):特開2003-144617
出願日: 2001年11月09日
公開日(公表日): 2003年05月20日
要約:
【要約】【課題】 アシストタイム遊技に移行可能な期待感だけを、実際の実行と分離させて先に取得することができ、遊技の多様性を増して、遊技を面白いものにすることができるようにした遊技機を提供する。【解決手段】 前記遊技機(10)は、前記アシストタイム遊技の実行の可否を抽選により決定するためのアシストタイム抽選手段(120)と、前記アシストタイム抽選手段(120)の抽選結果を保持するための抽選結果保持手段(130)と、前記抽選結果保持手段(130)に保持させた抽選結果に基づいて、前記アシストタイム抽選手段(120)の抽選の契機とは別の契機に遊技状態をアシストタイム遊技へ移行するための遊技移行手段(160)とを少なくとも備えていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
周囲に複数の図柄を表示した回転リールと、乱数を用いて当選図柄の抽選を行うための当選抽選手段と、前記当選抽選手段の抽選結果に対応した前記回転リールの回転の停止制御を行うとともに、前記当選抽選手段の抽選結果、所定の当選役に当選し、遊技状況が予め定められた所定の態様になることにより入賞となるようにした遊技制御手段と、前記当選抽選手段の当選抽選結果に関する情報を報知可能な当選報知装置とを少なくとも備えた遊技機において、遊技として、通常遊技と、所定の当選図柄の前記当選抽選手段の当選抽選結果に関する情報を前記当選報知装置により報知するアシストタイム遊技とを少なくとも備え、前記遊技機は、前記アシストタイム遊技の実行の可否を抽選により決定するためのアシストタイム抽選手段と、前記アシストタイム抽選手段の抽選結果を保持するための抽選結果保持手段と、前記抽選結果保持手段に保持させた抽選結果に基づいて、前記アシストタイム抽選手段の抽選の契機とは別の契機に遊技状態をアシストタイム遊技へ移行するための遊技移行手段とを少なくとも備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 5/04 516 ,  A63F 5/04 512
FI (3件):
A63F 5/04 516 D ,  A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 516 A
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-347712   出願人:サミー株式会社
  • 回胴式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-262436   出願人:野口三次
  • 遊戯台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-131972   出願人:株式会社大都技研
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • パチスロ必勝ガイド, 20011201, 第12巻第17号, 第66-69頁

前のページに戻る