特許
J-GLOBAL ID:200903008498800960

体組成情報取得装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-320557
公開番号(公開出願番号):特開2005-087226
出願日: 2003年09月12日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【課題】生体電気インピーダンス法における導電体の長さ情報として適切な情報を、使用者に煩雑な入力作業を行わせることなく自動的に測定して、体組成情報の取得に使用し得る体組成情報取得装置を提供すること。【解決手段】使用者の足裏に接触する電極群を用いて両足間の生体電気インピーダンスを測定するための生体電気インピーダンス測定手段と、使用者の体重を測定するための体重測定手段と、使用者の体組成情報を算出するための体組成情報算出手段とが組込まれた本体を有する体組成情報取得装置であって、この本体には使用者の脚部長を測定するための脚部長測定手段が更に組込まれ、前記体組成情報算出手段は、少なくともこれらの各測定手段で測定された生体電気インピーダンスと体重と脚部長とに基づいて使用者の体組成情報を算出することとする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
使用者の足裏に接触する電極群を用いて両足間の生体電気インピーダンスを測定するための生体電気インピーダンス測定手段と、使用者の体重を測定するための体重測定手段と、使用者の体組成情報を算出するための体組成情報算出手段とが組込まれた本体を有する体組成情報取得装置であって、この本体には使用者の脚部長を測定するための脚部長測定手段が更に組込まれ、前記体組成情報算出手段は、少なくともこれらの各測定手段で測定された生体電気インピーダンスと体重と脚部長とに基づいて使用者の体組成情報を算出することを特徴とする体組成情報取得装置。
IPC (7件):
A61B5/05 ,  A61B5/107 ,  G01B5/02 ,  G01B11/02 ,  G01B17/00 ,  G01B21/02 ,  G01G19/50
FI (7件):
A61B5/05 B ,  G01B5/02 A ,  G01B11/02 Z ,  G01B17/00 A ,  G01B21/02 S ,  G01G19/50 Z ,  A61B5/10 300Z
Fターム (46件):
2F062AA21 ,  2F062BC19 ,  2F062CC23 ,  2F062CC26 ,  2F062GG38 ,  2F062LL09 ,  2F065AA21 ,  2F065BB05 ,  2F065CC16 ,  2F065DD02 ,  2F065FF09 ,  2F065FF44 ,  2F065JJ02 ,  2F065JJ24 ,  2F065LL28 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ28 ,  2F065UU04 ,  2F068AA21 ,  2F068CC07 ,  2F068DD12 ,  2F068FF12 ,  2F068KK14 ,  2F068TT01 ,  2F069AA31 ,  2F069AA99 ,  2F069DD16 ,  2F069GG01 ,  2F069GG04 ,  2F069GG06 ,  2F069GG07 ,  2F069GG09 ,  2F069GG11 ,  2F069HH09 ,  2F069HH15 ,  2F069MM04 ,  4C027AA06 ,  4C027GG09 ,  4C027KK03 ,  4C027KK05 ,  4C038VA04 ,  4C038VA20 ,  4C038VB35 ,  4C038VB40 ,  4C038VC10 ,  4C038VC20
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特公平5-49050号公報
  • 特許第2835662号公報
  • 身長測定装置付き体脂肪計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-131932   出願人:株式会社タニタ
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 体脂肪計付体重計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-299803   出願人:株式会社エー・アンド・デイ
  • 分離型脂肪計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-170635   出願人:株式会社ミサキ
  • 特開平4-364426
全件表示

前のページに戻る