特許
J-GLOBAL ID:200903008534179908

電動車両の電池保守サービスシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石原 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-241681
公開番号(公開出願番号):特開2002-058102
出願日: 2000年08月09日
公開日(公表日): 2002年02月22日
要約:
【要約】【課題】 通信ネットワーク接続機能を備えた電動車両に対応させて通信ネットワーク上に開設したサービス対応サーバにより、これにアクセスした電動車両の二次電池の保守サービスを行う。【解決手段】 電動車両80は電池管理情報と識別情報とをサービス対応サーバに送信する。サービス対応サーバ1は識別情報から電動車両80の車種を特定して受け取った電池管理情報を電源情報DB22に参照して良否判定し、異常なしの場合はその旨の返信を送信し、異常のある場合は異常対処情報をEメール送信する。
請求項(抜粋):
二次電池と、この二次電池の動作状態を監視する電池管理手段と、車種を特定する識別情報を記憶する識別情報記憶手段と、通信ネットワークに接続するネットワーク接続手段とを備えた電動車両をクライアントとして、これに対応させて通信ネットワーク上にサービス対応サーバを開設し、電動車両は前記ネットワーク接続手段により通信ネットワークを通じてサービス対応サーバにアクセスして前記電池管理手段から取り出した電池管理情報と識別情報記憶手段から取り出した識別情報とを送信し、サービス対応サーバは送信されてきた電池管理情報を前記識別情報から特定される車種毎に予め用意されたデータベースに参照して二次電池の動作状態の判定を行うと共に、判定結果と異常検出時の対処情報とを電動車両に送付するように構成されてなることを特徴とする電動車両の電池保守サービスシステム。
IPC (4件):
B60L 3/00 ,  B60R 16/02 640 ,  H01M 10/42 ,  H02J 7/00
FI (4件):
B60L 3/00 S ,  B60R 16/02 640 J ,  H01M 10/42 Z ,  H02J 7/00 Q
Fターム (20件):
5G003BA01 ,  5G003EA09 ,  5G003FA06 ,  5G003GC05 ,  5H030AS08 ,  5H030FF41 ,  5H115PA14 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PO08 ,  5H115QN03 ,  5H115SL01 ,  5H115SL06 ,  5H115TI09 ,  5H115TI10 ,  5H115TR19 ,  5H115TU11 ,  5H115TU16 ,  5H115TU17
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る