特許
J-GLOBAL ID:200903008805470581

電気光学装置及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上柳 雅誉 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-267916
公開番号(公開出願番号):特開2003-075853
出願日: 2001年09月04日
公開日(公表日): 2003年03月12日
要約:
【要約】【課題】 携帯電話機、モバイルコンピュータ等に好適に用いられる、画素内の透過モード表示におけるコントラストに優れるとともに、反射特性にも優れた電気光学装置及びその製造方法を提供する。【解決手段】 球状又は粒状のスペーサーを介在させることによって形成されたギャップ間に電気光学物質を封入、保持して対向配置された一対の基板10、20と、前記一対の基板10、20のうちの一方の基板10の電気光学物質50側に形成され、一対の基板10、20のうちの他方の基板20側からの入射光を反射するとともに、背面光源からの光を透過する一以上の透過窓14をその所定箇所に貫通して有する反射電極9と、反射電極9の下層側の透過窓14に対応した領域を覆うように形成された透明電極8と、反射電極9の上層に形成された配向膜12とを備えた電気光学装置であって、透過窓14の開口形状が、一以上のスリット形状であることを特徴とする電気光学装置。
請求項(抜粋):
球状又は粒状のスペーサーを介在させることによって形成されたギャップ間に電気光学物質を封入、保持して対向配置された一対の基板と、前記一対の基板のうちの一方の基板の前記電気光学物質側に形成され、前記一対の基板のうちの他方の基板側からの入射光を反射するとともに、背面光源からの光を透過する一以上の透過窓をその所定箇所に貫通して有する反射電極と、前記反射電極の下層側の前記透過窓に対応した領域を覆うように形成された透明電極と、前記反射電極の上層に形成された配向膜とを備えた電気光学装置であって、前記透過窓の開口形状が、一以上のスリット形状であることを特徴とする電気光学装置。
IPC (3件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/1335 520 ,  G02F 1/1339 500
FI (3件):
G02F 1/1343 ,  G02F 1/1335 520 ,  G02F 1/1339 500
Fターム (21件):
2H089LA19 ,  2H089QA16 ,  2H089TA02 ,  2H089TA07 ,  2H089TA17 ,  2H089TA18 ,  2H091FA15Y ,  2H091GA02 ,  2H091GA08 ,  2H091GA13 ,  2H091LA17 ,  2H092GA13 ,  2H092GA16 ,  2H092HA04 ,  2H092JB01 ,  2H092JB07 ,  2H092KA18 ,  2H092KB01 ,  2H092NA01 ,  2H092PA03 ,  2H092PA12
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る