特許
J-GLOBAL ID:200903008958450199

受発注管理システム、管理装置、及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-000523
公開番号(公開出願番号):特開2002-207799
出願日: 2001年01月05日
公開日(公表日): 2002年07月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 複数の発注者からの注文を一箇所で集約し、複数の出荷拠点に発送依頼を行う受発注管理システムを提供する。【解決手段】 各発注者(支社・販社)3は、各々情報端末機を用いて、受発注データベース20に対して、注文入力を行い注文データを起こす(ステップ201)。管理者(本社統括部門)5は、情報端末機を用いて、受発注データベース20の複数の発注者3の注文データを確認、承認し、集計して複数の出荷拠点6の中から商品に応じた出荷拠点6に注文データを開示することにより発送依頼をする(ステップ202)。各出荷拠点6は、各々情報端末機を用いて、受発注データベース20の開示された注文データをもとに発送依頼確認を行う(ステップ203)。出荷拠点6は、発送依頼確認後、出荷手配を行う(ステップ207)。
請求項(抜粋):
複数の発注者と、管理者と、複数の受注者とを有し、前記発注者の第1の端末装置と、前記管理者の有する管理装置と、前記受注者の第2の端末装置とがネットワークを介して接続されたシステムであって、前記管理装置は、注文データを登録、保持するデータベースを有し、前記第1の端末装置は、前記発注者による商品の注文データを入力し、前記データベースに登録し前記管理者に開示することにより発注を行い、前記管理装置は、前記データベースより複数の各前記第1の端末装置から入力された発送依頼待ちの注文データを取り出し、承認権を有する前記管理者による前記注文データの承認、集計を行い、複数の前記受注者の中から前記商品に応じた前記受注者に対して前記注文データを発送依頼することを特徴とする受発注管理システム。
IPC (9件):
G06F 17/60 114 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 306 ,  G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 320 ,  G06F 17/60 334 ,  B65G 61/00 210 ,  B65G 61/00 500 ,  G06F 19/00 300
FI (9件):
G06F 17/60 114 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 306 ,  G06F 17/60 318 G ,  G06F 17/60 320 ,  G06F 17/60 334 ,  B65G 61/00 210 ,  B65G 61/00 500 ,  G06F 19/00 300 N
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 資材・購買・外注管理実践マニュアル, 19931130, 第1版, P.494-496

前のページに戻る