特許
J-GLOBAL ID:200903008988512261

ハイブリッド車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 落合 健 ,  仁木 一明 ,  ▲ぬで▼島 愼二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-028097
公開番号(公開出願番号):特開2009-184577
出願日: 2008年02月07日
公開日(公表日): 2009年08月20日
要約:
【課題】 車体後部の荷室の容量を確保しながら、電装部品を収納するケース、燃料タンクおよびキャニスタを衝突の衝撃から保護する。【解決手段】 ハイブリッド車両のフロアパネル41の下に配置された燃料タンク42の直後方であって、左右のリヤサイドフレーム12に挟まれた荷室の床下に、少なくともバッテリモジュールを含む電装部品を収納するケース14を配置し、ケース14の左右一側にキャニスタ48を配置する。キャニスタ48をリヤサイドフレーム12の左右方向外端よりも内側で、かつケース14の後端よりも前方に配置したので、車両が側突されたときにはリヤサイドフレーム12でケース14キャニスタ48を保護し、車両が後突されたときにはケース14で燃料タンク42およびキャニスタ48を保護することができる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
フロアパネル(41)の下方に配置された燃料タンク(42)の直後方であって、左右のリヤサイドフレーム(12)に挟まれた荷室(58)の床下に、少なくともバッテリモジュール(24)を含む電装部品を収納するケース(14)を配置し、前記ケース(14)の左右一側にキャニスタ(48)を配置したハイブリッド車両であって、 前記キャニスタ(48)は、前記リヤサイドフレーム(12)の左右方向外端よりも内側で、かつ前記ケース(14)の後端よりも前方に配置されることを特徴とするハイブリッド車両。
IPC (8件):
B60K 6/40 ,  B60K 1/04 ,  B60K 15/063 ,  B60K 15/073 ,  B60K 11/06 ,  F02M 37/00 ,  F02M 25/08 ,  B60K 6/28
FI (9件):
B60K6/40 ,  B60K1/04 Z ,  B60K15/02 B ,  B60K15/02 D ,  B60K11/06 ,  F02M37/00 301B ,  F02M37/00 301D ,  F02M25/08 L ,  B60K6/28
Fターム (37件):
3D038AA09 ,  3D038AB01 ,  3D038AC02 ,  3D038AC04 ,  3D038AC06 ,  3D038AC22 ,  3D038CA12 ,  3D038CA18 ,  3D038CB01 ,  3D038CC05 ,  3D038CD01 ,  3D038CD02 ,  3D038CD08 ,  3D038CD19 ,  3D235AA02 ,  3D235BB06 ,  3D235BB07 ,  3D235BB22 ,  3D235BB23 ,  3D235BB36 ,  3D235CC13 ,  3D235CC15 ,  3D235DD27 ,  3D235EE63 ,  3D235FF03 ,  3D235FF06 ,  3D235FF07 ,  3D235FF12 ,  3D235FF22 ,  3D235FF23 ,  3D235HH25 ,  3G044BA32 ,  3G044GA08 ,  3G044GA11 ,  3G144BA32 ,  3G144GA08 ,  3G144GA11
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る