特許
J-GLOBAL ID:200903009099077940

ソックス並びにパンティストッキング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-267535
公開番号(公開出願番号):特開2007-077544
出願日: 2005年09月14日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
【課題】製造コストの低減が図れ、縫い目による着用感の低下がない薄物でもランが走りにくいダブルラッセル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックスまたは指付きパンティストッキングを提供する。【解決手段】ダブルラッシェル編みのフロント側基布9とバック側基布の両脇側11がこれを連結する連結編みで、足甲部2と足底部並びに踵部、前側と後側脚部5と、前側と後側履き口用開口部6、が夫々連結され、上側指袋部1aのフロント側基布9と下側指袋部のバック側基布の脇側7が両者を連結する連結編みで連結されており、指袋先端部8は、フロント側とバック側並びに左右側を連結する連結編みで形成され、履き口用開口部の弾性糸は、ウェール方向の振りが大きくされた編み組織で形成されているダブルラッシェル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックス。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
非弾性糸と弾性糸とが編みこまれているダブルラッシェル編みからなり、履き口用開口部がくるぶしより上に至る長さを有し、爪先部が二股以上に分かれて指袋が形成されている指付きソックスであって、前記ソックスはダブルラッシェル編みでシームレスに一体に形成されており、 ダブルラッシェル編みのフロント側基布とバック側基布の両脇側がフロント側とバック側を連結する連結編みで、足甲部と足底部並びに踵部、前側脚部と後側脚部、前側履き口用開口部と後側履き口用開口部、がそれぞれ連結され、指袋部は、指袋部間の区画部が、上側指袋部のフロント側基布と下側指袋部のバック側基布の脇側がフロント側とバック側を連結する連結編みで連結されており、 前記指袋の先端部は、上側指袋部のフロント側基布と下側指袋部のバック側基布をフロント側とバック側並びに左右側を連結する連結編みでフロント側基布とバック側基布が連結して編まれて形成され、 履き口用開口部に編みこまれている弾性糸は、ソックス本体基布の弾性糸の編み組織よりウェール方向の振りが大きくされた編み組織で形成されていることを特徴とするダブルラッシェル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックス。
IPC (4件):
A41B 11/00 ,  A41B 11/14 ,  D04B 23/20 ,  D04B 21/20
FI (5件):
A41B11/00 G ,  A41B11/00 B ,  A41B11/14 E ,  D04B23/20 ,  D04B21/20 Z
Fターム (26件):
3B018AA01 ,  3B018AA02 ,  3B018AA03 ,  3B018AB03 ,  3B018AB08 ,  3B018AC01 ,  3B018AC05 ,  3B018AC06 ,  3B018AC08 ,  3B018AD02 ,  3B018HA02 ,  3B018HA05 ,  3B018HB01 ,  3B018HB05 ,  3B018HB06 ,  4L002AC01 ,  4L002CA03 ,  4L002CB01 ,  4L002EA06 ,  4L002FA03 ,  4L002FA05 ,  4L054AA02 ,  4L054AB02 ,  4L054BD02 ,  4L054NA01 ,  4L054NA05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る