特許
J-GLOBAL ID:200903009197072175

電子スチルカメラ、及びそれを実現するプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 千明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-222479
公開番号(公開出願番号):特開2003-037808
出願日: 2001年07月24日
公開日(公表日): 2003年02月07日
要約:
【要約】【課題】 誰もがアニメーションファイルを容易かつ直ちに作成することができる電子スチルカメラ、及びプログラムを提供する。【解決手段】 アニメーション撮影モードが設定されている間には、シャッター操作がある毎に、画像メモリ3のCCDデータ取り込み領域3aに取り込まれた画像データをプログラム動作領域3bに一時記憶させる。アニメーション撮影モードが解除された時点で、プログラム動作領域3bにある複数の静止画像データ1〜mから、それらを含む所定のフォーマット形式のアニメ・ファイルFaを作成し、それを静止画ファイルFbや動画ファイルFcと共にフラッシュメモリ等の外部メモリ8に記憶する。シャッター操作を複数回行うだけでアニメ・ファイルFaが自動的に作成できる。また、再生モードが設定された後、アニメ・ファイルFaが選択されたら、それに含まれる静止画像データ1〜mを順に読み出してモニターに連続表示する。
請求項(抜粋):
撮影操作に応じて被写体の静止画像を画像データとして生成し記録する電子スチルカメラにおいて、所定の撮影モードを設定する撮影モード設定手段と、この撮影モード設定手段により所定の撮影モードが設定されている間に複数回の撮影操作に応じて生成された複数の静止画像に基づいてアニメーションファイルを作成するファイル作成手段と、このファイル作成手段により作成されたアニメーションファイルを記録する記録手段とを備えたことを特徴とする電子スチルカメラ。
IPC (7件):
H04N 5/91 ,  G03B 19/02 ,  G06T 1/00 200 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/907 ,  H04N101:00
FI (8件):
G03B 19/02 ,  G06T 1/00 200 A ,  H04N 5/225 A ,  H04N 5/232 Z ,  H04N 5/907 B ,  H04N101:00 ,  H04N 5/91 J ,  H04N 5/91 N
Fターム (19件):
2H054AA01 ,  5B050BA08 ,  5B050BA10 ,  5B050EA19 ,  5B050EA24 ,  5B050FA02 ,  5B050GA08 ,  5C022AA13 ,  5C022AC12 ,  5C022AC42 ,  5C022AC69 ,  5C052AA17 ,  5C052DD02 ,  5C052GA02 ,  5C052GB06 ,  5C053FA08 ,  5C053GB37 ,  5C053KA01 ,  5C053KA24
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る