特許
J-GLOBAL ID:200903009455683648

二成分現像方法、二成分現像装置およびそれを用いた画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 世良 和信 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-178323
公開番号(公開出願番号):特開2001-356588
出願日: 2000年06月14日
公開日(公表日): 2001年12月26日
要約:
【要約】【課題】 磁性体分散型樹脂微粒子キャリアを用いた二成分現像装置において、耐摩耗性に優れ、表面粗さの変化が小さく、表面における汚染も発生せず、安定して現像剤を担持搬送することのできる現像剤担持体を提供し、二成分現像装置における現像剤の過剰帯電に起因する画質低下を有効に防止し、あらゆる環境下での長期にわたる耐久的な使用においても安定した画像が得られる現像方法、現像装置、及び画像形成装置を提供する。【解決手段】 キャリア用結着樹脂中に磁性体を分散させた磁性体分散型キャリアと、非磁性トナーとを有する二成分現像剤を担持する現像剤担持体において、被覆層用結着樹脂に導電性の球状粒子を少なくとも分散した被覆層を基体上に設けることにより現像剤担持体を構成し、この現像剤担持体を有する現像装置、及びこの現像装置を有する画像形成装置を構成する。
請求項(抜粋):
現像剤を担持搬送する現像剤担持体上に現像剤を層状に担持し、潜像を担持するための潜像担持体に対向する現像領域へ前記層状に担持された現像剤を搬送し、現像領域に搬送された現像剤により潜像担持体上に形成された潜像を現像して可視像化する現像方法において、前記現像剤は、キャリア用結着樹脂中に磁性体を分散させた磁性体分散型キャリアと、非磁性トナーとを有する二成分現像剤であり、前記現像剤担持体は、基体と、該基体上に設けられた被覆層とを有し、該被覆層は、被覆層用結着樹脂と、導電性の球状粒子を少なくとも含有することを特徴とする二成分現像方法。
IPC (3件):
G03G 15/08 501 ,  G03G 15/08 507 ,  G03G 9/107
FI (3件):
G03G 15/08 501 D ,  G03G 9/10 331 ,  G03G 15/08 507 L
Fターム (7件):
2H005BA03 ,  2H005FA01 ,  2H077AD06 ,  2H077AD17 ,  2H077EA03 ,  2H077FA13 ,  2H077FA25
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る