特許
J-GLOBAL ID:200903009499854458

携帯端末自動呼び出し装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-338575
公開番号(公開出願番号):特開平9-181838
出願日: 1995年12月26日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】簡単な操作で容易に携帯端末を発呼しフリー伝言の送信も可能な専用の携帯端末自動呼び出し装置を提供する。【解決手段】携帯端末自動呼び出し装置1の本体2側面には電話回線に接続するコネクタ7と電源用DCジャック8を備え、上部には液晶表示装置12、LED発光装置13、電話番号及び伝言を登録するためのメニューボタン14、実行ボタン15及びカーソルボタン17並びに通信を行うための送信キー16が配設される。蓋3を閉じると中央部に大型の押しボタン4のみが装設されている形状となる。押しボタン4を押すと送信キー16が動作し、制御回路が電話回線の監視を開始し、回線の空きを待って携帯端末への発呼を行う。話中であれば所定間隔で所定回数だけ繰り返しく発呼して、DTMF送信による伝言を発信する。発呼と伝言の送信は予めメモリに登録されたデータを読み出して行う。
請求項(抜粋):
呼出釦を押すだけで、登録済みの携帯端末呼出用の電話番号を自動発呼し、相手の応答を待って登録済みのDTMF信号のメッセージを自動送出する携帯端末自動呼び出し装置。
IPC (3件):
H04M 11/00 302 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/27
FI (3件):
H04M 11/00 302 ,  H04M 1/27 ,  H04B 7/26 109 Q
引用特許:
審査官引用 (26件)
  • ワンタッチダイヤル通報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-167533   出願人:中央電子株式会社
  • 特開平1-130653
  • 特開平1-130653
全件表示

前のページに戻る