特許
J-GLOBAL ID:200903010056446819

テレビ電話システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 熊谷 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-335885
公開番号(公開出願番号):特開2002-142201
出願日: 2000年11月02日
公開日(公表日): 2002年05月17日
要約:
【要約】【課題】 一人暮らしの高齢者や身障者が容易に操作でき、有料又は無料で各種サービスを受けることができるテレビ電話システムを提供すること。【解決手段】 複数のテレビ電話端末3と単数又は複数の福祉センター1とを電話網2を介して交信できるようにし、個々のテレビ電話端末3で福祉センター1が提供する各種サービスを受けることができるようにしたテレビ電話システムにおいて、センター1はそれぞれ専用のICカードを発行し、個々のテレビ電話端末3にはICカードリーダを設けると共に、ICカードの所持者が所定のICカードをテレビ電話端末3のICカードリーダに読み取らせることにより、該ICガードに記憶されているデータにより所定のセンター1を呼び出し、該センター1と交信する交信手段を設けた。
請求項(抜粋):
複数のテレビ電話端末と単数又は複数のセンターとを電話網を介して交信できるようにし、個々のテレビ電話端末で前記センターが提供する各種サービスを受けることができるようにしたテレビ電話システムにおいて、前記センターはそれぞれ専用のICカードを発行し、前記個々のテレビ電話端末にはICカードリーダを設けると共に、前記ICカードの所持者が所定のICカードを前記テレビ電話端末のICカードリーダに読み取らせることにより、該ICカードに記憶されているデータにより所定の前記センターを呼び出し、該センターと交信する交信手段を設けたことを特徴とするテレビ電話システム。
IPC (5件):
H04N 7/14 ,  H04M 1/00 ,  H04M 3/00 ,  H04M 11/06 ,  H04N 5/44
FI (5件):
H04N 7/14 ,  H04M 1/00 V ,  H04M 3/00 D ,  H04M 11/06 ,  H04N 5/44 A
Fターム (41件):
5C025AA30 ,  5C025BA14 ,  5C025BA30 ,  5C025CA02 ,  5C025DA05 ,  5C064AA01 ,  5C064AA06 ,  5C064AC09 ,  5C064AC11 ,  5C064AC20 ,  5C064AD08 ,  5K027BB01 ,  5K027DD11 ,  5K027DD14 ,  5K027HH26 ,  5K051AA08 ,  5K051BB04 ,  5K051CC01 ,  5K051CC04 ,  5K051DD01 ,  5K051DD12 ,  5K051DD13 ,  5K051EE01 ,  5K051EE02 ,  5K051FF01 ,  5K051HH12 ,  5K051HH13 ,  5K051HH14 ,  5K051HH18 ,  5K101KK04 ,  5K101LL01 ,  5K101LL03 ,  5K101MM07 ,  5K101NN06 ,  5K101NN07 ,  5K101NN18 ,  5K101NN36 ,  5K101NN37 ,  5K101NN48 ,  5K101RR12 ,  5K101SS06
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る