特許
J-GLOBAL ID:200903010083385554

水蓄熱空調システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 林 孝吉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-087932
公開番号(公開出願番号):特開2001-272059
出願日: 2000年03月28日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】 蓄熱槽の水の温度を熱ポンプの吸込側に於て、最適な温度に調整すると共に、該熱ポンプの吸込側と出口側の温度差を常時一定に確保して該熱ポンプの高効率運転を図る。【解決手段】 蓄熱槽1より水Wをポンプ9aで汲み上げ、熱ポンプ10を介して該蓄熱槽1に戻す冷媒回路4a,14,4bを備える水蓄熱空調システムに於て、該蓄熱槽1と該熱ポンプ10との該冷媒回路4a,14内に三方弁12を設ける。該三方弁12により該水Wを建物の躯体20に送る回路13aと該熱ポンプ10に送る回路14に分岐させると共に、該躯体20内に該水Wを通過させることにより蓄熱させた後、該熱ポンプ10に送る回路13bに戻すことにより該熱ポンプ10の吸込10aと出口10bとの温度差を常時最適な温度に確保する。
請求項(抜粋):
蓄熱槽より水をポンプで汲み上げ、熱ポンプを介して該蓄熱槽に戻す冷媒回路を備える水蓄熱空調システムに於て、該蓄熱槽と該熱ポンプとの該冷媒回路内に三方弁を設け、該水を建物の躯体に送る回路と該熱ポンプに送る回路に分岐させると共に、該躯体内に該水を通過させることにより蓄熱させた後、該熱ポンプに送る回路に戻して該熱ポンプの吸込と出口との温度差を常時最適な温度に確保することを特徴とする水蓄熱空調システム。
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る