特許
J-GLOBAL ID:200903010157911156

チョコレート生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福田 信雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-102277
公開番号(公開出願番号):特開2007-274912
出願日: 2006年04月03日
公開日(公表日): 2007年10月25日
要約:
【課題】チョコレート製造において安定した予備結晶体を生成するためのテンパリング機能を有した、小型かつ軽量、安価でシンプルなチョコレート生成装置を提供する。【解決手段】チョコレート生成槽2は、内壁と外壁からなる二重壁構造を採り、側面外壁の下部に流水入口4を設けるとともに側面外壁の上部に流水出口5を設け、底面外壁に中空部内の水の温度を調節する加熱ヒーター6を備え、さらに、底面の内壁から外壁へ貫通する筒状のチョコレート排出口を設け7、またさらに、底面中央下部に攪拌モーター8を取り付けるとともに該攪拌モーターにチョコレート生成槽内の中心部に位置するフランジ軸が連結されている。エンペラー装置は10、チョコレート生成槽内における側面内壁と接触する垂直攪拌翼11と底面内壁と接触する水平攪拌翼12とからなり、前記フランジ軸に対して着脱自在に連結可能となっている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
チョコレートを生成・溶解するチョコレート生成槽と、チョコレートを攪拌するエンペラー装置と、生成したチョコレートを取り出す排出バルブ機構と、から構成されるチョコレート生成装置であって、 チョコレート生成槽は、 内壁と外壁からなるクリアランスの小さい中空部を有する二重壁構造を採り、側面外壁の下部所定箇所に流水入口を設けるとともに側面外壁の上部所定箇所に流水出口を設け、また、底面外壁に中空部内の水の温度を調節する加熱ヒーターを備え、さらに、底面の内壁から外壁へ貫通する筒状のチョコレート排出口を設け、またさらに、底面中央下部に攪拌モーターを取り付けるとともに該攪拌モーターにチョコレート生成槽内の中心部に位置するフランジ軸が連結され、 エンペラー装置は、 チョコレート生成槽内における側面内壁と接触する垂直攪拌翼と底面内壁と接触する水平攪拌翼とからなり、前記フランジ軸に対して着脱自在に連結可能となっており、 チョコレート生成槽内で生成されたチョコレートを前記チョコレート排出口から排出するための排出バルブ機構を備えたことを特徴とするチョコレート生成装置。
IPC (1件):
A23G 7/00
FI (1件):
A23G7/00
Fターム (8件):
4B014GB01 ,  4B014GP01 ,  4B014GP12 ,  4B014GP14 ,  4B014GT01 ,  4B014GT11 ,  4B014GT17 ,  4B014GT20
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る