特許
J-GLOBAL ID:200903010199093216

空気極および該空気極を用いた空気二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小堀 益 ,  堤 隆人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-007216
公開番号(公開出願番号):特開2006-196329
出願日: 2005年01月14日
公開日(公表日): 2006年07月27日
要約:
【課題】ガス拡散性とともに酸素発生と酸素還元が可能な二元機能を備え、酸素還元時の分極が小さく、かつ酸素発生・還元サイクルに対して高耐久性をする空気極と、正極と負極のみで充放電が可能な簡単な構成で、高エネルギー密度、高出力密度、高耐久性を有し、かつ積層化による大容量化が容易に可能な空気二次電池を提供すること。【解決手段】空気極1は、ニッケル粉末と、イリジウムを含むパイロクロア型酸化物と、結着剤とを配合してなる。空気二次電池は、この空気極1を正極とし、亜鉛、鉄、アルミニウム、水素のいずれか1つを活物質とする負極2を備えている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ニッケル粉末と、イリジウムを含むパイロクロア型酸化物と、結着剤とを配合してなる空気極。
IPC (4件):
H01M 4/92 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/90 ,  H01M 12/06
FI (5件):
H01M4/92 ,  H01M4/38 A ,  H01M4/90 B ,  H01M12/06 D ,  H01M12/06 F
Fターム (19件):
5H018AA03 ,  5H018AS03 ,  5H018EE02 ,  5H018EE04 ,  5H018EE12 ,  5H032AA02 ,  5H032AS01 ,  5H032AS03 ,  5H032AS06 ,  5H032AS11 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA04 ,  5H050CA12 ,  5H050CB11 ,  5H050CB13 ,  5H050CB16 ,  5H050DA11
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る