特許
J-GLOBAL ID:200903010315371253

連続鋳造鋳片の表面割れ予測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 落合 憲一郎 ,  森 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-222755
公開番号(公開出願番号):特開2009-050913
出願日: 2007年08月29日
公開日(公表日): 2009年03月12日
要約:
【課題】 連続鋳造機の二次冷却帯での力学的条件と鋼の高温延性低下とに起因して発生する鋳片表面割れを、二次元的な鋳片表面温度の測定を必要とせず、しかも高価な計算装置を使用しなくても適確に予測することのできる表面割れ予測方法を提供する。【解決手段】 鋼を連続鋳造する際に、連続鋳造機の二次冷却帯で鋳片表面の幅方向温度分布を測定し、表面温度の高低の山谷区間での温度山谷差ΔT(L)(=ΔTE2)が、該温度山谷差ΔT(L)から定まる前記鋼の表面熱応力が当該鋼の前記山谷区間内での温度における表面割れ発生臨界応力を上回る値となる温度差以上であり、且つ、前記山谷区間内に前記鋼の延性低下温度域が存在するときに、鋳片に表面割れが発生したと予測する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
鋼を連続鋳造するに際し、連続鋳造機の二次冷却帯で鋳片表面の幅方向温度分布を測定し、表面温度の高低の山谷区間での表面温度山谷差が、該表面温度山谷差から定まる前記鋼の表面熱応力が当該鋼の前記山谷区間内での温度における表面割れ発生臨界応力を上回る値となる温度差以上であり、且つ、前記山谷区間内に前記鋼の延性低下温度域が存在するときに、鋳片に表面割れが発生したと予測することを特徴とする、連続鋳造鋳片の表面割れ予測方法。
IPC (3件):
B22D 11/16 ,  B22D 11/00 ,  B22D 11/12
FI (3件):
B22D11/16 104N ,  B22D11/00 A ,  B22D11/12 F
Fターム (5件):
4E004MC22 ,  4E004MC24 ,  4E004NA01 ,  4E004NC01 ,  4E004PA05
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 連続鋳造法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-051856   出願人:大同特殊鋼株式会社
  • 連続鋳造鋳片の表面疵予知方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-125489   出願人:新日本製鐵株式会社
  • 特開昭58-187253

前のページに戻る