特許
J-GLOBAL ID:200903010510460619

地域情報無線配信方法及び装置及びコンピュータ読取可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠彦 ,  石原 隆治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-102540
公開番号(公開出願番号):特開2009-252152
出願日: 2008年04月10日
公開日(公表日): 2009年10月29日
要約:
【課題】ある地域に限定し、ユーザが実際の商品の情報を取得でき、所望の情報に基づく購買行動を可能にする。【解決手段】本発明は、携帯端末が無線LANの圏内に移動すると、該携帯端末から端末ID、ユーザID、及び、ユーザが購入を希望する商品購入希望リストを取得し、商品購入希望リストに基づいて、販売商品データ記憶手段を検索し、検索された商品と店舗IDを取得し、少なくとも店舗の住所、連絡先情報、地図を含む店舗情報記憶手段を該店舗IDに基づいて該商品を取り扱う店舗の情報を取得して、無線LANを介して携帯端末に送信し、ユーザの商品購入希望リスト、検索結果を、該携帯端末のID、ユーザIDに対応付けて履歴記憶手段に格納する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
携帯端末、店舗端末、サーバが地域単位の無線LAN(Local Area Network)に接続されるシステムにおいて、該無線LANから店舗の広告情報をユーザの属性情報とユーザの嗜好に併せて配信するための地域情報無線配信方法であって、 前記サーバにおいて、 予め、前記店舗端末から少なくとも店舗ID、店舗名を含む店舗情報、及び、少なくとも商品カテゴリ、商品名を含む取扱商品情報を取得して販売商品データ記憶手段に格納しておき、 携帯端末が前記無線LANの圏内に移動すると、該携帯端末から端末ID、ユーザID、及び、ユーザが購入を希望する商品購入希望リストを取得する商品購入要求受信ステップと、 前記商品購入希望リストに基づいて、前記販売商品データ記憶手段を検索し、検索された商品と店舗IDを取得し、少なくとも前記店舗の住所、連絡先情報、地図を含む店舗情報記憶手段を該店舗IDに基づいて該商品を取り扱う店舗の情報を取得して、前記無線LANを介して前記携帯端末に送信する商品情報提供ステップと、 前記ユーザの商品購入希望リスト、検索結果を、該携帯端末のID、ユーザIDに対応付けて履歴記憶手段に格納する履歴格納ステップと、 を行うことを特徴とする地域情報無線配信方法。
IPC (6件):
G06Q 30/00 ,  G06Q 10/00 ,  G06F 17/30 ,  G06F 13/00 ,  G06F 15/00 ,  H04W 4/02
FI (7件):
G06F17/60 326 ,  G06F17/60 506 ,  G06F17/30 310Z ,  G06F17/30 340A ,  G06F13/00 510G ,  G06F15/00 310A ,  H04Q7/00 102
Fターム (20件):
5B075ND20 ,  5B075PP10 ,  5B075PR08 ,  5B185AA01 ,  5B185AA08 ,  5B185AC11 ,  5B185BC02 ,  5B185BG04 ,  5B185BG07 ,  5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE35 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 広告配信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-229613   出願人:日本電信電話株式会社
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る