特許
J-GLOBAL ID:200903010568438982

金属条材の曲げ加工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 乗松 恭三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-139161
公開番号(公開出願番号):特開2001-321834
出願日: 2000年05月11日
公開日(公表日): 2001年11月20日
要約:
【要約】【課題】 金属条材の曲げ加工の進行と共に曲げアームを移動させながら旋回させて曲げ加工する方法において、曲げアームの旋回軸線が所定の軌跡に沿って移動するように制御する方法を提供する。【解決手段】 金属条材1の先端をクランプして旋回する曲げアーム4を保持したY軸台車5をX軸台車移動装置7、Y軸台車移動装置8によってX軸方向、Y軸方向に移動させる構成とし、曲げ加工中、曲げアーム4の旋回軸線OのX軸方向速度及びY軸方向速度を、旋回軸線Oの位置及び金属条材の移動速度に応じて予め定めた速度になるように速度制御し、これによって旋回軸線Oを曲げ加工の曲率半径に応じた所定の軌跡をたどるように移動させ、所定の曲率半径での曲げ加工を行う。
請求項(抜粋):
曲げ加工すべき金属条材の軸線方向の小区間を加熱装置で局部的に加熱すると共にその金属条材を前記加熱装置に対して軸線方向に相対的に移動させ、同時に前記金属条材の、前記加熱装置による加熱部よりも進行方向の先端側を、旋回軸線を中心として旋回可能な曲げアームにクランプさせ、その曲げアームを、前記旋回軸線に直角な面内で移動させながら旋回させ、前記金属条材に曲げモーメントを付与して前記加熱部を曲げ変形させ且つ直後に冷却する金属条材の曲げ加工方法において、前記曲げアームを、その旋回軸線が曲げ加工の曲率半径に応じた所定の軌跡をたどるように、その軌跡上の位置及び加熱装置に対する金属条材の相対移動速度に応じた所定の速度で所定の方向に移動させながら曲げ加工を行うことを特徴とする金属条材の曲げ加工方法。
IPC (2件):
B21D 7/16 ,  B21D 7/14
FI (2件):
B21D 7/16 ,  B21D 7/14
Fターム (9件):
4E063AA03 ,  4E063BC11 ,  4E063FA05 ,  4E063FA10 ,  4E063KA04 ,  4E063KA20 ,  4E063LA04 ,  4E063LA08 ,  4E063LA17
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特公平3-056804
  • 特公平3-056804
  • 特開昭61-007021
全件表示

前のページに戻る