特許
J-GLOBAL ID:200903010599004433

ピリミジン誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三枝 英二 (外10名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-207824
公開番号(公開出願番号):特開平10-101653
出願日: 1997年08月01日
公開日(公表日): 1998年04月21日
要約:
【要約】【課題】特に鎮痛剤として有用な誘導体を提供。【解決手段】一般式【化1】〔式中、R1 及びR2 はそれぞれ水素原子、低級アルキル基、フェニル基又は置換もしくは無置換のフェニル低級アルキル基、R3 は低級アルキル基又はフェニル基、R4 は低級アルコキシカルボニル低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、置換カルバモイル低級アルキル基、ジ低級アルキルホスホロ低級アルキル基、オキソ低級アルキル基又は置換フェニル基を示し、またR3 及びR4 は互いに結合してそれらが結合する硫黄原子と共に1,4-チオキサン環、置換基を有し得る4-ベンゾイルテトラヒドロ-4H-1,4-チアジン環、4-フロイルテトラヒドロ-4H-1,4-チアジン環、テトラヒドロ-2H-チオピラン環又は1,4-ジチアン環を形成してもよい。〕で表されるピリミジン誘導体。
請求項(抜粋):
一般式【化1】〔式中、R1 及びR2 は同一又は異なって水素原子、低級アルキル基、フェニル基又は置換基として低級アルコキシ基の1〜3個を有することのあるフェニル低級アルキル基を示す。R3 は低級アルキル基又はフェニル基を、R4 は低級アルコキシカルボニル低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、置換基として低級アルコキシ基の1〜3個を有することのあるフェニル基及び低級アルキル基から選ばれる少なくとも1種を窒素原子上に有するカルバモイル低級アルキル基、ジ低級アルキルホスホロ低級アルキル基、オキソ低級アルキル基又は置換基として低級アルキル基、ヒドロキシル基、低級アルコキシ基、ハロゲン原子及びN-低級アルカノイルアミノ基から選ばれる基の1〜3個を有するフェニル基をそれぞれ示すか、あるいはR3 及びR4 は互いに結合してそれらが結合する硫黄原子と共に1,4-チオキサン環、ベンゼン環上に低級アルコキシ基の1〜3個を有することのある4-ベンゾイルテトラヒドロ-4H-1,4-チアジン環、4-フロイルテトラヒドロ-4H-1,4-チアジン環、テトラヒドロ-2H-チオピラン環又は1,4-ジチアン環を形成する基を示す。〕で表されるピリミジン誘導体。
IPC (10件):
C07D239/60 ,  A61K 31/505 AAE ,  A61K 31/505 AAH ,  A61K 31/505 ABE ,  A61K 31/505 ABU ,  A61K 31/505 ADN ,  A61K 31/505 ADP ,  A61K 31/505 ADU ,  A61K 31/505 ADY ,  A61K 31/505 ADZ
FI (10件):
C07D239/60 ,  A61K 31/505 AAE ,  A61K 31/505 AAH ,  A61K 31/505 ABE ,  A61K 31/505 ABU ,  A61K 31/505 ADN ,  A61K 31/505 ADP ,  A61K 31/505 ADU ,  A61K 31/505 ADY ,  A61K 31/505 ADZ
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る