特許
J-GLOBAL ID:200903010662180972

電力管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-241293
公開番号(公開出願番号):特開2001-069668
出願日: 1999年08月27日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 電力系統全体の消費電力において、各配電線の消費を明確にし、電気機器のカスタム化と、電力会社からの電力供給不安定時に使用者の設定項目の増大を防止、管理することを目的としている。【解決手段】 電源系統に接続する系統配電ブレーカーと、契約電力を入力する契約電力入力手段と、各配電線の電力を検知する電力検知手段と、各配電線の供給可能電力を設定する配電線電力設定手段と、新たに電気機器の追加の可否を判定する追加判定手段と、追加の可否から分散配電ブレーカーを制御する配電コントロール手段を備える構成とし、供給電源の安定化を得られる。
請求項(抜粋):
供給側の電力を接続、遮断する系統配電ブレーカーと、各配電線への電力を接続、遮断する分配配電ブレーカーと、契約電力を入力する契約電力入力手段と、各配電線への供給電力を検知する電力検知手段と、各配電線の供給可能電力を設定する配電線電力設定手段と、消費電力量の最大電気機器の消費電力量を入力する最大消費入力手段と、各配電線に新たに電気機器の追加が可能かどうかを判定する追加判定手段と、追加の可否判定から分配配電ブレーカーを制御する配電コントロール手段を備えたことを特徴とする電力管理装置。
IPC (2件):
H02J 3/00 ,  H02J 13/00 311
FI (2件):
H02J 3/00 B ,  H02J 13/00 311 T
Fターム (16件):
5G064AA04 ,  5G064AB03 ,  5G064AC01 ,  5G064AC06 ,  5G064BA02 ,  5G064BA08 ,  5G064CB11 ,  5G064DA05 ,  5G066JA03 ,  5G066JA07 ,  5G066JB03 ,  5G066KA01 ,  5G066KA11 ,  5G066KB06 ,  5G066KD01 ,  5G066KD04
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特開昭63-073829
  • 特開昭61-073519
  • 特開昭58-215938
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 電源制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-283839   出願人:シャープ株式会社
  • 電力制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-219374   出願人:株式会社リコー
  • 消費電力制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-243633   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る