特許
J-GLOBAL ID:200903010836998970

データ保存装置及びデータ保存方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠山 勉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-092630
公開番号(公開出願番号):特開平10-289523
出願日: 1997年04月10日
公開日(公表日): 1998年10月27日
要約:
【要約】【課題】 書換可能であり、かつ、交換可能な記録媒体へ、データをその作成日時が証明できる形態で保存することが出来るデータ保存装置を提供する。【解決手段】 データ保存装置を、MOドライブ11を備えるコンピュータ12に、タンパーフリー時計21と、認証子生成機構22を有する書類管理PCカード13を接続した構成とし、データの保存が指示された際、そのデータとタンパーフリー時計21の出力する時間情報とから認証子生成機構22によって認証子が生成され、生成された認証子が、認証子の生成に用いられたデータ、時間情報と共にMOドライブ11内のMOに書き込まれるように各部を形成する。また、データ、時間情報、認証子からなる複数のデータに対して、さらに、認証子を付加できるようにも、データ保存装置を構成しておく。
請求項(抜粋):
着脱可能であり、かつ、書換可能な記録媒体にデータを保存するためのデータ保存装置であって、時間情報を出力する手段であって、出力する時間情報の調整が行えない時間情報出力手段と、データの書込要求を受けたときに、そのデータと前記時間情報出力手段が出力する時間情報を含む情報を入力としたハッシュ関数処理値を求めることによって、前記データの認証子を作成する認証子作成手段と、この認証子作成手段によって作成された認証子と、その認証子の作成に用いられたデータと時間情報とを、前記記録媒体に書き込む書込手段とを備えることを特徴とするデータ保存装置。
IPC (2件):
G11B 20/10 ,  G11B 27/28
FI (2件):
G11B 20/10 H ,  G11B 27/28 A
引用特許:
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る