特許
J-GLOBAL ID:200903011011266611

転動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-215521
公開番号(公開出願番号):特開2004-060668
出願日: 2002年07月24日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】軌道溝の軌道面および/または転動体の転動面にDLC膜が形成されている転動装置において、耐焼き付き性(潤滑性)および耐摩耗性を改善する。【解決手段】SUJ2からなる内輪2および外輪3の軌道溝21,31が形成されている面20,30と、SUJ2からなる玉3の表面全体に、クロムを含有する薄膜からなる下地層、クロムとカーボンを含有する薄膜からなる中間層、ホウ素と窒素を含有するDLC膜からなるB-C-N層をこの順に形成する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
互いに対向配置される軌道溝を備えた第1部材および第2部材と、両部材の軌道溝間に転動自在に配設された複数個の転動体と、を少なくとも備え、転動体が転動することにより第1部材および第2部材の一方が他方に対して相対移動する転動装置において、 第1部材の金属で形成された軌道溝、第2部材の金属で形成された軌道溝、および転動体の金属で形成された転動面の少なくともいずれかに、ホウ素(B)と窒素(N)を含有するダイヤモンドライクカーボン膜からなるB-C-N層が形成されていることを特徴とする転動装置。
IPC (7件):
F16C33/32 ,  C23C14/06 ,  C23C28/00 ,  F16C29/06 ,  F16C33/34 ,  F16C33/62 ,  F16H25/24
FI (8件):
F16C33/32 ,  C23C14/06 F ,  C23C28/00 B ,  F16C29/06 ,  F16C33/34 ,  F16C33/62 ,  F16H25/24 A ,  F16H25/24 E
Fターム (54件):
3J062AB22 ,  3J062AC07 ,  3J062BA17 ,  3J062CD27 ,  3J062CD45 ,  3J062CD54 ,  3J101AA02 ,  3J101AA12 ,  3J101AA42 ,  3J101AA51 ,  3J101AA62 ,  3J101AA64 ,  3J101BA10 ,  3J101BA53 ,  3J101BA54 ,  3J101BA70 ,  3J101DA05 ,  3J101EA01 ,  3J101EA03 ,  3J101EA80 ,  3J101FA32 ,  3J101FA33 ,  3J101GA60 ,  3J104AA03 ,  3J104AA23 ,  3J104AA36 ,  3J104AA74 ,  3J104BA03 ,  3J104BA05 ,  3J104CA01 ,  3J104CA02 ,  3J104CA20 ,  3J104CA40 ,  3J104DA05 ,  3J104DA06 ,  3J104EA10 ,  4K029AA02 ,  4K029BA34 ,  4K029BA59 ,  4K029BB02 ,  4K029CA05 ,  4K029DB05 ,  4K029DC39 ,  4K044AA02 ,  4K044AA03 ,  4K044AB10 ,  4K044BA02 ,  4K044BA06 ,  4K044BA18 ,  4K044BA19 ,  4K044BB04 ,  4K044BC01 ,  4K044BC11 ,  4K044CA13
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • ころがり軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-324812   出願人:エスケイエフノーバエービー
  • 保護膜被覆部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-038455   出願人:株式会社東研サーモテック
  • 立方晶系窒化硼素を分散させた無秩序被覆
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平8-534158   出願人:ダイアモンドブラックテクノロジーズ,インク.

前のページに戻る