特許
J-GLOBAL ID:200903011096395784

固体電解コンデンサとその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木内 光春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-276925
公開番号(公開出願番号):特開2000-114108
出願日: 1998年09月30日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】 コンデンサの小型化及び容量出現率の向上を図った固体電解コンデンサ及びその製造方法を提供する。【解決手段】 陰極箔として、エッチングしたアルミニウム箔にTiN膜を陰極アークプラズマ蒸着法により形成したものを用い、陽極箔としては、エッチングしたアルミニウム箔の表面に、従来から用いられている方法で化成処理を施して誘電体皮膜を形成したものを用いる。この陽極箔を陰極箔及びセパレータと共に巻回してコンデンサ素子を形成し、EDTモノマーをコンデンサ素子に含浸し、さらに40〜60%のパラトルエンスルホン酸第二鉄のブタノール溶液を含浸して、20〜180°C、30分以上加熱する。その後、コンデンサ素子の表面を樹脂で被覆し、エージングを行う。
請求項(抜粋):
弁金属からなる陰極箔と表面に酸化皮膜を形成した弁金属からなる陽極箔とを、セパレータを介して巻回してコンデンサ素子を形成し、前記陰極箔と陽極箔の間に導電性ポリマーからなる電解質層を形成した固体電解コンデンサにおいて、前記陰極箔の表面に、金属窒化物からなる皮膜を形成したことを特徴とする固体電解コンデンサ。
IPC (2件):
H01G 9/04 ,  H01G 9/04 340
FI (3件):
H01G 9/05 G ,  H01G 9/04 340 ,  H01G 9/05 H
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る