特許
J-GLOBAL ID:200903011394834987

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 二瓶 正敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-343518
公開番号(公開出願番号):特開2003-152741
出願日: 2001年11月08日
公開日(公表日): 2003年05月23日
要約:
【要約】【課題】 作業者が複数のスレーブの個々の設置位置を意識することなく個々のスレーブに対してIDを正常に設定する。【解決手段】 複数のスレーブ装置11、21、31の各々がバスを構成する電源線1を直列にオン、オフするスイッチ12を有し、マスタ装置10があらかじめ記憶したスレーブ装置の各接続順とIDに基づいてバスを介してマスタ装置に近いスレーブ装置11から順次、当該接続位置のIDを設定し、IDを設定したスレーブ装置が順次、当該スイッチをオンにして次段のスレーブ装置をバス接続する。
請求項(抜粋):
個々の所定位置に配置される複数のスレーブ装置がマスタ装置に対してバスを介して接続された通信装置において、前記複数のスレーブ装置の各々に前記バスと次段のスレーブ装置の接続をオン、オフするスイッチを有し、前記マスタ装置があらかじめ記憶した前記複数のスレーブ装置の各配置位置に応じたIDに基づいて前記バスを介して最初のスレーブ装置にそのIDを設定した後、IDを設定されたスレーブ装置が順次前記スイッチをオンにして次段のスレーブ装置をバスに接続するとともに、バスに接続された次段のスレーブ装置に対して前記マスタ装置がそのIDを設定することを特徴とする通信装置。
Fターム (8件):
5K033AA05 ,  5K033BA06 ,  5K033CA01 ,  5K033DA01 ,  5K033DA11 ,  5K033DB03 ,  5K033EC01 ,  5K033EC03
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 伝送システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-018029   出願人:ニッタン株式会社
  • 特開平4-369796
  • 特開昭61-060041
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る