特許
J-GLOBAL ID:200903012130359187

コンピュータ及びポインティングデバイスの環境設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-316929
公開番号(公開出願番号):特開2001-134370
出願日: 1999年11月08日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】本発明は、パケットフォーマットモードの異なる2種の外部マウスをオートセレクテッドモード、サイマルタニウスモードの双方で整合性を保ち任意に切り替えて使用できるコンピュータを提供することを課題とする。【解決手段】CPU11は、BIOS処理に於いて、自動設定によるサイマルタニウスモード(Simultaneous(Auto))が設定されていることを判定すると、キーボードコントローラ(KBC)14をサイマルタニウスモードに設定し、外部マウス18が接続されていれば、当該外部マウス18のタイプを判定し、3バイトパケットフォーマットモードであれば、内部ポインティングデバイスコントローラ(IPC)17をPS/2マウス互換モードに設定し、4バイトパケットフォーマットモードであれば内部ポインティングデバイスコントローラ(IPC)17をSCLマウス互換モードに設定する。
請求項(抜粋):
スクロール機能をもたない第1のモードとスクロール機能をもつ第2のモードのいずれか一方が設定される内部ポインティングデバイスコントローラと、前記内部ポインティングデバイスコントローラを外部ポインティングデバイスの接続状態に従い前記第1のモード又は第2のモードに設定する制御手段とを具備してなることを特徴とするコンピュータ。
IPC (4件):
G06F 3/033 ,  G06F 3/02 310 ,  G06F 13/14 330 ,  G06F 13/14
FI (4件):
G06F 3/033 A ,  G06F 3/02 310 K ,  G06F 13/14 330 C ,  G06F 13/14 330 D
Fターム (11件):
5B014EB03 ,  5B014GD37 ,  5B014GD45 ,  5B014HC07 ,  5B014HC09 ,  5B020CC07 ,  5B020HH11 ,  5B087AA05 ,  5B087AE00 ,  5B087DE06 ,  5B087DG03
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • コンピュータシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-258180   出願人:株式会社東芝
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-059933   出願人:三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社
  • ワイヤレスキーボード装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-004383   出願人:ミツミ電機株式会社

前のページに戻る