特許
J-GLOBAL ID:200903062095150676

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安富 耕二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-059933
公開番号(公開出願番号):特開平11-259232
出願日: 1998年03月11日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】 電子機器動作時にも出力データ形式が異なるマウスへの変更が可能とする。【解決手段】 複数の異なるマウス1に対応可能とするために複数の処理モードを有するマウスドライバの処理モードを決定し、かつ、上記マウス1から出力されたデータを上記決定された処理モードで処理する第1の制御手段2と、該第1制御手段2で決定されたマウスドライバの処理モードに従って上記マウス1から出力されたデータを上記決定されたマウスドライバの処理モードでの処理に適した形式に従って上記第1制御手段2に供給する第2の制御手段3とを備える。
請求項(抜粋):
複数の異なるマウスに対応可能とするために複数の処理モードを有するマウスドライバの処理モードを決定し、かつ、上記マウスから出力されたデータを上記決定された処理モードで処理する第1の制御手段と、該第1制御手段で決定されたマウスドライバの処理モードに従って上記マウスから出力されたデータを上記決定されたマウスドライバの処理モードでの処理に適した形式に従って上記第1制御手段に供給する第2の制御手段とを備えたことを特徴とする電子機器。
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る