特許
J-GLOBAL ID:200903012172675224

光ファイバー加工用位相シフトフォトマスクの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小西 淳美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-254490
公開番号(公開出願番号):特開平9-080738
出願日: 1995年09月07日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 光ファイバー加工用の位相シフトフォトマスク 製造方法を提供する。【解決手段】 石英基板の1面に格子状の凹溝を設け、これを光ファイバー加工用のグレーティング(格子)パターンとする位相シフトフォトマスクの製造方法であって、(A)石英基板上にクロム薄膜を成膜する工程、(B)クロム薄膜上に電子線レジストを塗布する工程、(C)電子線描画装置にて露光する工程、(D)現像液にて現像しレジストパターンを形成する工程、(E)レジストパターンをマスクとして、露出した部分のクロム薄膜をCH2 CCl2 ガスを用いてドライエッチングし、クロム薄膜パターンを形成する工程、(F)クロム薄膜パターンをマスクとして、露出した部分を所定の深さだけ、CF4 ガスを用いドライエッチングして石英基板の1面に格子状の凹溝を形成する工程、(G)レジストを剥離し、クロム膜を除去する工程、を含む。
請求項(抜粋):
石英基板の1面に格子状の凹溝を設け、これを光ファイバー加工用のグレーティング(格子)パターンとする位相シフトフォトマスクの製造方法であって、少なくとも、順に、(A)石英基板上に厚さ10〜20nmのクロム薄膜をスパッタリング等により成膜する工程、(B)前記クロム薄膜上に電子線レジストを塗布する工程、(C)電子線描画装置にて所定の領域を露光する工程、(D)所定の現像液にて電子線レジストを現像しレジストパターンを形成する工程、(E)レジストパターンをマスクとして、レジストパターンの開口部から露出した部分のクロム薄膜をCH2 CCl2 ガスを用いてドライエッチングし、クロム薄膜パターンを形成する工程、(F)次いで、クロム薄膜パターンをマスクとして、石英基板のクロム薄膜パターンの開口部から露出した部分を所定の深さだけ、CF4 ガスを用いドライエッチングして石英基板の1面に格子状の凹溝を形成する工程、(G)レジストを剥離し、クロム膜を除去する工程、を含むことを特徴とする光ファイバー加工用位相シフトフォトマスクの製造方法。
IPC (7件):
G03F 1/08 ,  G02B 5/18 ,  G02B 6/10 ,  G02B 6/16 ,  G03F 7/30 ,  G03F 7/40 521 ,  H01L 21/027
FI (8件):
G03F 1/08 A ,  G02B 5/18 ,  G02B 6/10 C ,  G02B 6/16 ,  G03F 7/30 ,  G03F 7/40 521 ,  H01L 21/30 502 P ,  H01L 21/30 528
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る