特許
J-GLOBAL ID:200903012330095982

貨物列車の発電機構およびこれを利用した情報通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 雅士 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-322132
公開番号(公開出願番号):特開2001-138911
出願日: 1999年11月12日
公開日(公表日): 2001年05月22日
要約:
【要約】【課題】 外部から電力を供給することなく、貨物車両上に設置された各種装置に電力を供給することができ、また保守に手間がかからない貨物列車の発電機構を提供する。【解決手段】 貨物列車の貨物車両に、車軸34の回転を動力源として発電する発電機30を設ける。この発電機30は、車軸端に設けた磁石31と、固定側の部材35に設置されたコイル32とを備える。車軸34に直接に磁石31を埋め込む代わりに、磁石31が埋め込まれた軸受キャップを設け、これを車軸端に取付けても良い。発電機30で発電した電力は、二次電池を介して、貨物車両のセンサ機器や通信装置、制御装置等の電源に使用される。
請求項(抜粋):
貨物列車の貨物車両に、車軸の回転を動力源として発電する発電機を設けた貨物列車の発電機構。
IPC (3件):
B61D 37/00 ,  B60L 1/00 ,  B61K 13/00
FI (3件):
B61D 37/00 H ,  B60L 1/00 Z ,  B61K 13/00 Z
Fターム (7件):
5H115PC07 ,  5H115PG01 ,  5H115PI16 ,  5H115PI30 ,  5H115QA10 ,  5H115QN03 ,  5H115SL01
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る