特許
J-GLOBAL ID:200903012628033432

媒体処理装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-133375
公開番号(公開出願番号):特開2005-316682
出願日: 2004年04月28日
公開日(公表日): 2005年11月10日
要約:
【課題】 複数機能を有するICカードの1つの機能が制約条件に該当した場合は、ユーザの選択に基づいて他の機能を動作させることができるようにする。【解決手段】 ユーザが定期券機能Aとプリペイド機能Bを有するICカード1を利用して自動改札機であるR/W装置3を通る場合、定期券機能Aが期限切れや区間外等の制約条件に該当した場合は改札口を閉扉するが、このときICカード1を再度使用すればプリペイド機能Bを使って改札口を通過できる旨を表示部35で表示してユーザ2に通知する。これにより、ユーザが使用する機能を変更するか否を選択することができる。従って、従来のようにユーザの意思に拘わらずプリペイド機能が使用されてユーザが知らない間にプリペイド残高が減ってしまうようなことを防ぐことができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の機能を備えた電子回路を有する媒体と通信し、所定の機能を動作させる処理を行う媒体処理装置において、 前記所定の機能が制約条件に該当する否かを判断する判断手段と、 前記制約条件に該当すると判断されたとき前記媒体を再度使用すれば他の所定の機能の処理に変更できることをユーザに通知する通知手段と、 前記ユーザから再度の使用を指示されたとき前記他の所定の機能を動作させる処理を実行する処理制御手段とを備えたことを特徴とする媒体処理装置。
IPC (4件):
G06F17/60 ,  G06K17/00 ,  G06K19/00 ,  G07B15/00
FI (7件):
G06F17/60 400 ,  G06F17/60 242 ,  G06F17/60 510 ,  G06K17/00 R ,  G07B15/00 F ,  G07B15/00 E ,  G06K19/00 U
Fターム (8件):
5B035BB09 ,  5B035CA11 ,  5B035CA23 ,  5B058CA15 ,  5B058CA24 ,  5B058KA04 ,  5B058KA06 ,  5B058YA20
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る