特許
J-GLOBAL ID:200903012693589278

音声入力システム、音声入力方法及び音声入力プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-019457
公開番号(公開出願番号):特開2003-223188
出願日: 2002年01月29日
公開日(公表日): 2003年08月08日
要約:
【要約】【課題】 ユーザの発声が複数の音声入力装置に入りうる場合にユーザに負担をかけずに発声に対する処理をきめることができる音声入力システム、音声入力方法及びそのプログラムを提供する。【解決手段】複数の音声入力装置がネットワークを通して接続されており、これら音声入力装置同士が情報の授受を行い、音声が入力された場合には決めておいた情報を他の音声入力装置に送り、各音声入力装置は自装置での音声の処理結果と他の音声入力装置の処理結果から、その音声に対する処理の判断を行うようにすることでユーザに負担をかけずに音声入力への処理を行うことを可能とする。
請求項(抜粋):
複数の音声入力装置がネットワークに接続され、前記ネットワークに接続された各々の音声入力装置において入力される音声情報をそれぞれ検知し、前記ネットワークに接続された各々の音声入力装置で前記検知した前記音声に関する情報を判断情報として前記ネットワークを介して他の音声入力装置に授受し、前記ネットワークに接続された各々の音声入力装置が自音声入力装置と他の音声入力装置における前記判断情報をもとに前記音声情報に対する処理の決定及び実行の判断を行うことを特徴とする音声入力システム。
IPC (4件):
G10L 15/28 ,  G06F 3/16 320 ,  G06F 3/16 340 ,  G10L 15/00
FI (5件):
G06F 3/16 320 H ,  G06F 3/16 340 A ,  G10L 3/00 571 A ,  G10L 3/00 551 A ,  G10L 3/00 561 H
Fターム (3件):
5D015KK02 ,  5D015LL05 ,  5D015LL07
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る