特許
J-GLOBAL ID:200903012748735252

発光装置、発光装置の製造方法、電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西 和哉 ,  志賀 正武 ,  青山 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-229234
公開番号(公開出願番号):特開2007-048808
出願日: 2005年08月08日
公開日(公表日): 2007年02月22日
要約:
【課題】 複数の発光領域中に欠陥が発生した場合であっても、他の発光素子の輝度低下等を防止できると共に、無発光領域を認識しづらくすることができる発光装置、電子機器を提案する。 【解決手段】 発光装置101は、少なくとも発光層23を有する複数の有機機能層20a〜20eと、複数の有機機能層20a〜20eを電気的に直列に接続する配線21,24とを含む基板10と、複数の有機機能層20a〜20eから離間した位置に配置された色変換層15と、を備える。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
少なくとも発光層を有する複数の有機機能層と、前記複数の有機機能層を電気的に直列に接続する配線とを含む基板と、 前記複数の有機機能層から離間した位置に配置された色変換層と、 を備えることを特徴とする発光装置。
IPC (4件):
H01L 51/50 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/04 ,  H05B 33/10
FI (5件):
H05B33/14 A ,  H05B33/12 E ,  H05B33/04 ,  H05B33/12 C ,  H05B33/10
Fターム (10件):
3K007AB02 ,  3K007AB11 ,  3K007AB17 ,  3K007BA06 ,  3K007BB01 ,  3K007BB06 ,  3K007DB03 ,  3K007FA00 ,  3K007FA01 ,  3K007FA02
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る