特許
J-GLOBAL ID:200903012999857721

通信機能を有するワンチップフラッシュメモリ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-170908
公開番号(公開出願番号):特開平9-022393
出願日: 1995年07月06日
公開日(公表日): 1997年01月21日
要約:
【要約】【目的】 フラッシュメモリチップを基板から抜くことなく書換及び消去を可能にし、且つ、チップが搭載される基板の面積を縮小する。【構成】 外部からのシリアルデータを解析して、それぞれパラレルなコマンド、アドレス、及びデータに分解する通信手段(5、6、7、10、11)と、フラッシュメモリアレイ(12)と、フラッシュメモリアレイに対して書換、消去、及び読み出しの制御をする制御手段(8、14、16)とをワンチップに含ませて構成した。
請求項(抜粋):
外部からのシリアルデータを解析して、それぞれパラレルなアドレス、コマンド、及びデータに分解する通信手段と、フラッシュメモリアレイと、前記通信手段により分解されたアドレス、コマンド、及びデータに基づいて、前記フラッシュメモリアレイに対して書換、消去、及び読み出しの制御をする制御手段とを備えた通信機能を有するワンチップフラッシュメモリ装置。
IPC (2件):
G06F 13/16 510 ,  G11C 16/06
FI (2件):
G06F 13/16 510 D ,  G11C 17/00 309 Z
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る